- 横浜市トップページ
- 観光・イベント
- スポーツ
- ラグビーワールドカップ2019™レガシー事業
- 元日本代表が教える!初心者向け親子ラグビー教室について
ここから本文です。
元日本代表が教える!初心者向け親子ラグビー教室について
最終更新日 2024年11月29日
ラグビーワールドカップ2019™決勝の地 横浜国際総合競技場のある新横浜公園にて、横浜市内在住・在学の小学生と保護者を対象とした初心者向け親子ラグビー教室を開催します。
親子ラグビー教室では、ラグビー元日本代表のレジェンド 吉田義人さんが講師を務め、ご自身が監督を務める7人制ラグビーチーム「サムライセブン」の選手等とともに、丁寧にわかりやすくラグビーを教えていただけます。
試しにラグビーをやってみたい方、親子で体を動かして楽しみたい方、元日本代表に直接教わってみたい方など、この機会にぜひご参加ください!
お申込みはこちらから(電子申請サービス)
実施日ごとに申し込みページが異なります。
参加を希望する回をお間違いないようご注意ください。
【第1回】令和6年10月13日(日)9時30分から11時 を希望される方はこちら(終了しました)
【第2回】令和6年11月10日(日)9時30分から11時 を希望される方はこちら(終了しました)
【第3回】令和6年12月8日(日)9時30分から11時 を希望される方はこちら(外部サイト)
※当初の申込期日は過ぎておりますが、定員数に余裕がありますので、申込期間を12月5日(木)15時までに延長いたします。
受付期間
【第1回】令和6年9月18日(水曜日)10時 ~ 10月4日(金曜日)15時(終了しました)
【第2回】令和6年9月18日(水曜日)10時 ~ 11月1日(金曜日)15時(終了しました)
【第3回】令和6年9月18日(水曜日)10時 ~ 11月29日(金曜日)15時
※当初の申込期日は過ぎておりますが、定員数に余裕がありますので、申込期間を12月5日(木)15時までに延長いたします。
※延長期間中にお申込みいただいた方につきましては、12月6日(金)17時までに当落結果を 当選者へのみ申込時にいただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。落選者への連絡はありません。
※申込多数の場合は抽選とさせていただきます。
イベント概要
実施日時
【第1回】令和6年10月13日(日)9時30分から11時(終了しました)
【第2回】令和6年11月10日(日)9時30分から11時(終了しました)
【第3回】令和6年12月8日(日)9時30分から11時
※一回完結の教室となります。
会場
新横浜公園 第二運動広場
(横浜市港北区小机町3300)
参加費
無料
対象
横浜市内在住・在学の小学生と保護者 50組100名
服装・持ち物
【服 装】運動できる服装、靴
【持ち物】飲料(水・スポーツドリンクに限る)、タオル
内容
・親子でのウォーミングアップ、ラグビーボールを使ったキャッチやパス練習
・年代別に分かれてのタッチラグビー など
※ラグビーボールを初めて触れる方にもスタッフが丁寧に指導します。
注意事項
・できるだけ運動できる服装でお越しください。
・原則小雨実施、雨天中止。(中止の場合は、当日午前7時までに『YOKOHAMA RUGBY NEWS』X(旧Twitter)(@RugbyYokohama)及び当該ウェブページでお知らせいたしますので、必ずご確認ください。)
・当日撮影した写真は、広報媒体(ホームページやSNS等)で使用する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
・いただいた個人情報は主催者が管理し、本イベントに関する連絡及び本イベントに関連するイベントのご案内以外の目的では使用しません。
講師プロフィール
ラグビー元日本代表 吉田義人氏
ラグビー元日本代表
吉田 義人 氏
1969年生まれ 横浜市在住
ラグビー日本代表としてラグビーワールドカップ2回出場。
世界最強フィフティーンである「世界選抜」に3度選抜された唯一の日本人選手。ニュージーランド戦でのダイビングトライは世界ラグビー史上伝説となっている。
一般社団法人 日本スポーツ教育アカデミー 理事長
元ラグビーワールドカップ2019開催都市特別サポーター(神奈川県・横浜市)
前年度の開催の様子
令和5年12月10日(土曜日)、令和6年3月17日(土曜日)に親子ラグビー教室を開催しました。
親子でのウォーミングアップから始まり、ボールを使ってパス練習などを行いました。はじめは慣れない楕円球に苦戦していても、講師陣のわかりやすく丁寧な指導により、初心者でもスクリューパス(ボールを回転させて投げるパス)が投げられるようになった方も!
後半は年代別に分かれてタッチラグビーを行いました。タッチラグビーでは、ラグビーのタックルをタッチに置き換えるため、年齢や性別に関係なく、誰でも安全に楽しむことができます。
イベント終了後の参加者アンケートでは、「大人も一緒に体を動かして楽しめた」、「吉田義人さんの丁寧な指導が大変魅力的だった」、「たくさんの(スタッフの)方々に目にかけていただき、アドバイスや声掛けがありがたかった」、「初心者でも楽しむことができた」などの感想をいただき、9割以上の方から「大変満足」「満足」とご回答いただきました。
講師の吉田義人氏と7人制ラグビーチーム「サムライセブン」の皆さん
親子でウォーミングアップ
親子でパス練習
年代別に分かれてタッチラグビー
このページへのお問合せ
にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興課
電話:045-671-4566
電話:045-671-4566
ファクス:045-664-0669
メールアドレス:nw-events@city.yokohama.lg.jp
ページID:480-397-272