- 横浜市トップページ
- 金沢区トップページ
- 区政情報
- 金沢ぼたんちゃん通信
- 令和6年度 金沢ぼたんちゃん通信
- No.15 海の公園 海水浴場で「津波避難訓練」を実施しました!
ここから本文です。
No.15 海の公園 海水浴場で「津波避難訓練」を実施しました!
最終更新日 2024年7月26日
令和6年7月13日(土曜日)、横浜で唯一の海水浴場がある「海の公園」で「海開き式」が開催され、合わせて「津波避難訓練」を行いました。
地元の子どもたちやそのご家族を中心に100人ほどが参加し、津波の危険を知らせる「津波警報伝達システム」の訓練放送を合図に、「津波フラッグ」などの誘導を受けながら、高台への避難行動を体験いただきました。
当日は報道機関からの取材も受け、NHKニュース関東版でも紹介されました!
なお、「津波フラッグ」は見慣れない方も多いと思いますが、聴覚に障害がある方や、波音や風で音が聞き取りにくい遊泳中の方に津波の危険を知らせる重要な伝達方法です。いざという時のためにも、覚えておいてください。
災害に強い金沢区を目指して、皆さまとともに、今後も様々な取組を進めていきます!
(令和6年7月26日 金沢区総務課危機管理・地域防災担当係長 小菅 翔大)
津波フラッグ
訓練の趣旨・概要を参加者に説明しています
ライフセーバーが先導し、高台「なぎさ広場グラウンド」まで避難しています
齋藤区長による訓練の総括
このページへのお問合せ
ページID:337-047-254