ここから本文です。

帷子川

最終更新日 2024年2月16日

帷子(かたびら)川は旭区若葉台付近を水源として、横浜港に注いでいる全長17kmの二級河川です。
名前の由来は、昔、北側の河口部沿岸がなだらかで、片側だけが平地だったことから「片平(かたひら)」の名が起こり、それが「帷子」となったと言われています。
江戸時代、帷子川河口には舟着場があり、潮の干満を利用した舟運の拠点として、商人が薪や炭を江戸方面に送るなどにぎわいを見せていました。
明治になると絹のスカーフの輸出が急増し、港に近くて水陸の交通の便が良く、清流で豊富な水量があったことなどから、帷子川周辺に染色工場が集まりました。
捺染(なっせん)の最後の工程で、布の余分な染料やのりを落とすため、川の流れを利用して水洗いする作業があり、流れ出した染料で川も七色に変わったと言います。
以前は、川の蛇行が激しく大雨のときなどに度々はんらんしたことから「暴れ川」の異名をとっていましたが、河川改修や分水路の整備が行われ治水対策が進みました。
河川改修によって川辺公園と帷子川護岸の整備を同時に行い、一体的な親水施設となり、区民に親しまれています。

川辺公園親水護岸の画像
川辺公園親水護岸

このページへのお問合せ

保土ケ谷区総務部区政推進課

電話:045-334-6221

電話:045-334-6221

ファクス:045-333-7945

メールアドレス:ho-kusei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:482-121-611

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube