- 横浜市トップページ
- 横浜市 Q&Aよくある質問集
- 所管区局から探す
- 医療局
- 健康安全課
ここから本文です。
健康安全課
- 家庭内や知人・友人等で新型コロナウイルスの感染が確認された場合は、どうすればいいですか。 (濃厚接触者となった場合、どうすればいいですか。)
- 新型コロナワクチン接種による健康被害救済制度に関する相談窓口
- 新型コロナワクチン接種後の副反応に関する相談窓口
- 新型コロナワクチン任意接種を実施する医療機関の調べ方について
- 新型コロナワクチン任意接種の自己負担額等について
- 新型コロナワクチン任意接種の概要
- 新型コロナワクチン定期接種を実施する医療機関の調べ方について
- 新型コロナワクチン定期接種で使用するワクチンについて
- 新型コロナワクチン接種の減免に必要な手続きについて
- 新型コロナワクチン定期接種について、横浜市における自己負担額はいくらですか。
- 新型コロナワクチン定期接種の自己負担額は、全国一律ですか。
- 新型コロナワクチン定期接種の概要(自分が定期接種の接種対象者に含まれるのか教えてほしい)
- 他の自治体に住んでいますが、横浜市で新型コロナワクチンの接種はできますか。
- 横浜市外でも新型コロナワクチンの接種はできますか。
- 新型コロナワクチンについて、施設接種は継続されますか。
- 新型コロナワクチン集団接種の実施有無について
- 聴覚に障害をお持ちの方の新型コロナワクチン予約方法について
- 新型コロナワクチンの予約方法は。以前のように、区役所や郵便局で、予約や相談はできますか。
- 手元にある新型コロナワクチン接種券の扱いについて(いつまで保管しておけばよいのか、あるいは廃棄してよいのか)
- 今後再び、新型コロナワクチンの接種券が届くのでしょうか。
- 過去にコロナウイルスワクチンの接種歴がない方が接種する場合、(特例臨時接種時と同様、初回接種として)2回接種する必要があるか。
- 持病があるが、新型コロナワクチンの接種を受けても問題はないですか。
- 新型コロナワクチンの無料接種(特例臨時接種)はいつまで行われますか。
- 新型コロナウイルス陽性となり自宅療養をしていますが、症状が悪化してきているのでどこかへ相談したいです。
- 新型コロナウイルス感染症のり患後症状が長引いていますが、何か活用できる支援や医療費の助成制度はありますか。
- 新型コロナウイルス感染症のり患後症状について、受診先を教えてください。
- 新型コロナウイルス感染症のり患後症状(いわゆる後遺症)とはどのような症状ですか。
- 新型コロナウイルス感染症の治療薬がほしいです。
- 療養証明書を申請したいのだが、どうすればよいのか。
- 新型コロナウイルス陽性になったら。
- 事業所・会社等での新型コロナウイルス対策はどのようにしたら良いか。
- 新型コロナウイルス感染症の検査や入院、治療薬にお金はかかりますか。
- 新型コロナウイルスの検査はどこで受けられますか。
- 検査をしたら無症状で新型コロナウイルス陽性になりましたが、人にうつすことはありますか。
- 新型コロナウイルスに感染したかもしれないと思ったら。
- エイズの検査を受けたいのですが。
- エイズの即日検査を受けたいのですが。
- 子どもの予防接種を横浜市外で受けるには、どうしたらよいですか?
- 子どもの予防接種の受け方について教えてください。
- 予防接種の予診票(接種券)を紛失してしまいました。再発行してもらえますか。
ページID:505-496-279