令和2年火災・救急概況(速報)
最終更新日 2021年1月20日
記者発表資料
令和2年1月20日
消防局予防課
和知 治
電話番号:045-334-6601
ファクス:045-334-6610
①火災件数減少!出火率※は、横浜市消防局発足以来最小となりました!
住宅火災の件数は横ばい、建物火災における住宅火災の割合が7割に!
・令和2年の火災件数は624件で、前年より61件減少、出火率は1.7となり、横浜市消防局発足(昭和23年)以来最小となりました。※出火率とは、人口1万人あたりの火災件数をいいます。
・火災件数は減少しましたが、建物火災全体における住宅火災の割合は70.0%となり、過去10年間で最高となりました。
・火災による死者は15人(昨年比△7人)で、放火自殺を除く死者は、全員が住宅火災によるものでした。
②救急出場件数、搬送人員が12年ぶりに減少しました!
・救急出場件数は194,639件で過去最多を記録した前年と比べて17,756件(△8.4%)減少、搬送人員も164,083人で前年と比べて18,563人(△10.2%)減少しました。
・搬送人員の割合を年代別にみると高齢者が57.3%、傷病程度別にみると中等症以上が54.0%を占めており、ともに年々増加傾向にあります。
備考
お問合せ先について
・【火災に関すること】消防局予防課 和知 治 電話番号045-334-6601 ファックス045-334-6610
・【救急に関すること】消防局救急課 安平 博 電話番号045-334-6771 ファックス045-334-6785
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ