ここから本文です。
令和7年度 市民局予算概要について
最終更新日 2025年1月31日
記者発表資料
令和7年1月31日
市民局総務課
佐藤 千香
電話番号:045-671-2292
ファクス:045-681-8379
令和7年度 市民局予算概要は、次のとおりです。
詳細URL
関連ページ一覧関連ページ一覧のメニューを開く
- 「お悔やみハンドブック」の冊子版が完成 ~4月から全区で配布を開始します~
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3184号及び第3185号について
- 闇バイトを撲滅して『横浜(の安全・安心を)奪取!』横浜DeNAベイスターズと連携して若者の未来を守るための啓発を実施します!
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3175号から第3183号までについて
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3172号から第3174号までについて
- 横浜市企業向け人権啓発セミナーを動画配信します!
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3170号及び第3171号について
- 自衛隊への情報提供を望まない方からの申出受付を開始します
- スマホでいつでも簡単に申請! オンライン申請に取得可能な証明書が追加されます
- GREEN×EXPO 2027まであと2年! 3月に市内18区が一斉に盛り上がります!
- 特殊詐欺防犯啓発イベント「だまされないプロになろう!」を神奈川公会堂で開催します!
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3169号について
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3165号から第3168号までについて
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3164号について
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3162号及び第3163号について
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3159号から第3161号までについて
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3158号について
- ヨコハマeアンケート 2025年度新規メンバーを募集します
- 令和7年度 市民局予算概要について
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3155号から第3157号までについて
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3144号から第3154号までについて
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3143号について
- マルチコピー機を全区役所に設置します 住民票取得をもっと早く、簡単に!
- 自治会町内会向けデジタルツールの紹介冊子を作成しました
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3142号について
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3141号について
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3140号について
- 「2024年 横浜10大ニュース」が決定しました
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3138号及び第3139号について
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3136号及び第3137号について
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3133号から第3135号までについて
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3129号から第3132号までについて
- 「令和6年度個人情報取扱事務に関する実地調査報告書」が横浜市個人情報保護審議会会長から市長宛てに提出されました。
- 横浜市マイナンバーカード予約システムにおける障害発生について
- 「すべての拉致被害者救出を!」 めぐみさんと家族の写真展を開催
- 2024年 横浜10大ニュース 投票受付開始
- 申請書の作成時間を大幅に削減!マイナンバーカードの電子証明書の更新に向け、申請書自動作成システムを全区戸籍課に設置します。
- ~地区センターのプレイルームをリニューアル~ 親子が楽しく絵本とふれあえる空間をつくりました!
- 横浜市防犯協会連合会 防犯功労者表彰式を開催します!
- 「令和6年度全国中学生人権作文コンテスト横浜市大会」最優秀賞・優秀賞を決定しました!」
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3125号から第3128号までについて
- 令和5年度横浜市の情報公開及び個人情報保護の運用状況について
- あなたは想像できますか?子どもが被害にあった先を「犯罪被害者等支援 市民講演会」を開催します
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3116号から第3118号までについて
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3119号から第3124号までについて
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3112号から第3115号までについて
- 郵便局の車両を活用した「こどもの安全見守り活動」の 出発式を開催しました!
- 郵便局の車両を活用した「こどもの安全見守り活動」 を実施します!!!
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3087号から第3111号までについて
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3084号から第3086号までについて
- 「市民活動情報のデジタル化」に向けた実証実験を完了しました
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3083号について
- 【記者発表】横浜信用金庫様からよこはま夢ファンドに100万円のご寄附をいただきました
- 全市民を対象とした意見募集プラットフォーム「Surfvote」を開設します!
- 「横浜市と第一生命保険株式会社との地域防犯に関する協定」を締結しました!
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3082号について
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3078号から第3081号までについて
- 介護保険料額決定通知の発送にあわせ市内約94万2千人の皆さんに特殊詐欺への注意を呼びかけます!!
- 6月はプライド月間!多様な性について考えてみよう
- GREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会)の1000日前を迎える6月に市内18区が一斉に機運醸成に取り組みます!
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3074号から第3077号までについて
- 「防犯フェスタ2024」を開催します!!
- 緑区庁舎立体駐車場における駐車料金の誤徴収について
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3062号から第3073号までについて
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3059号から第3061号までについて
- デジタルによる創発・共創のマッチングプラットフォーム「YOKOHAMA Hack!」 「防犯灯維持管理の業務効率化に向けたデジタル技術の活用」に向けた実証実験を完了しました
- 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3055号から第3058号までについて
ページID:370-195-367