このページの先頭です

財源創出の取組について(事業見直しについて(~令和3年度))

最終更新日 2023年1月27日

本市は、市民の皆さまの期待が大きい必要な施策を着実に進めながら、将来に向かって財政の健全性の維持も両立していく持続可能な市政運営の実現を、市政の基本に掲げています。「横浜市の持続的な発展に向けた財政ビジョン」、「横浜市中期計画2022~2025」、「行政運営の基本方針」の3つの基本方針をもとに、市民の皆さまや社会の要請にしっかりと応えながら、持続可能な市政運営を進めています。

5年度予算編成においては、「5年度予算編成における歳出改革基本方針」に全庁一丸となって、単年度に特化した事業見直しを中心に検討する従来型の思考から脱却し、施策・事業の新陳代謝につながる「創造・転換」を理念とする歳出改革等に取り組み、財源を創出しました。なお、令和3年度の取組までの事業見直し件数と効果額とは異なる整理を行っています。

令和4年度の取組(令和5年度予算編成における取組)

財源創出の取組一覧

令和5年度予算編成において、232億円(1,235件)の財源創出に取り組みました。

過去の事業見直し方針及び事業見直し一覧

区・局・統括本部が自ら取り組んだ事業見直しについて、具体的な取組内容を一覧にして公表しています。

令和3年度の取組(令和4年度予算編成における取組)

令和4年度予算編成における事業の見直しにおいて、88億円(1,069件)の経費を削減しました。

令和2年度の取組(令和3年度予算編成における取組)

令和3年度予算編成における事業の見直しにおいて、159億円(1,280件)の経費を削減しました。

令和元年度の取組(令和2年度予算編成における取組)

令和2年度予算編成における事業の見直しにおいて、111億円(1,045件)の経費を削減しました。

平成30年度の取組(令和元年度予算編成における取組)

令和元年度予算編成における事業の見直しにおいて、110億円(1,094件)の経費を削減しました。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

総務局行政イノベーション推進部行政マネジメント課

電話:045-671-4774

電話:045-671-4774

ファクス:045-664-5917

メールアドレス:so-gyosei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:135-822-169

先頭に戻る