ここから本文です。
【契約結果公表】【公募型プロポーザル】令和7年度実証実験支援事業業務委託
最終更新日 2025年4月17日
itaku_proposal
件名
令和7年度実証実験支援事業業務委託
プロポーザル結果
発注情報
公告日
2025年2月19日
参加資格
種目(委託)
各種調査企画
所在地区分
指定なし
企業規模
指定なし
その他の条件
本プロポーザルにおける参加資格要件は次の全ての項目を満たす者とします。
- 令和5・6年度「横浜市一般競争入札有資格者名簿(物品・委託等)」に営業種目として「各種調査企画」を登録している者。
- 先進技術を活用した実証実験に係る調整業務の実績を有すること。
- スタートアップの成長支援の実績を有すること。
- 企業の先進技術を活用した新規ビジネス創出に向けた調査・企画などの実績があること。
- プロポーザル参加意向申出書の提出期限から受託者の特定の日まで、「横浜市指名停止等措置要綱(平成16年4月1日)」の規定による停止措置を受けていない者であること。
- 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当していない者であること。
- 共同企業体(当該業務を共同連帯して行うことを目的に、結成した共同体)である場合、次の条件を全て満たすこと。
- 全ての構成員は、1、5及び6の条件を満たすこと。
- 幹事者を定め、全構成員の代表者氏名を記載し、それぞれの代表者印を押印した共同企業体の協定書を締結すること。
- 共同企業体として2、3及び4の条件を満たすこと。
- 構成員の分担業務が、業務の内容により、「共同企業体協定書」において明らかであること。
※「共同企業体協定書」については、契約時に提出を求める。
- 構成員は、当該業務について提案を行う他の共同企業体の構成員になっていないこと。また、共同企業体の構成員は、単体の企業として参加していないこと。
ヒアリング実施日
2025年3月25日
ヒアリング実施日詳細(時間等)
- 実施日時:令和7年3月25日(火曜日)
- 実施場所:横浜市庁舎内会議室(横浜市中区本町6丁目50番地の10)予定
- 出席者:本プロポーザルに関する責任者を含む、3名以下としてください。
- その他:時間場所等詳細については別途お知らせします。
申込について
提出書類
提出場所
提出先:横浜市経済局イノベーション推進課
所在地:〒231-0005横浜市中区本町6丁目50-10
電話:045(671)2748
メールアドレス:ke-poc@city.yokohama.lg.jp
申込方法
電子メール(送信後、必ず着信確認を行ってください。)
提出期間
参加意向申出書:令和7年3月3日(月曜日)17時00分まで(必着)
質問書:令和7年3月12日(水曜日)12時00分(必着)
提案書:令和7年3月19日(水曜日)17時00分(必着)
申込期限
2025年3月3日
関連資料について
関連資料
質問回答
本要領等の内容について疑義がある場合は、次により質問書の提出をお願いします。
なお、質問事項のない場合は、質問書の提出は不要です。
- 提出期限:令和7年3月12日(水曜日)12時00分まで(必着)
- 提出先:横浜市経済局イノベーション推進課
所在地:〒231-0005横浜市中区本町6丁目50−10
電話:045(671)2748
メールアドレス:ke-poc@city.yokohama.lg.jp
- 提出方法:電子メール(送信後、必ず着信確認を行ってください。)
- 回答送付日及び方法:
参加資格確認結果通知及び提出要請
【参加資格に係る通知】
参加意向申出書を提出した者のうち、提案資格が認められた者及び認められなかった者に対し、その旨及びその理由を書面により通知します。
- 通知日
令和7年3月5日(水曜日)17時00分までに、電子メールで通知します。
- その他
提案資格が認められなかった旨の通知を受けた応募者は、書面により提案が認められなかった理由の説明を求めることができます。
なお、書面は本市が通知を発送した日の翌日起算で、市役所閉庁日を除く5日後の午後5時までに参加意向申出書提出先まで提出しなければなりません。
本市は上記の書面を受領した日の翌日起算で、市役所閉庁日を除く5日以内に説明を求めた者に対し書面により回答します。
【提案書の提出】
「提案書作成要領」6~9を参照
- 提出期限
令和7年3月19日(水曜日)17時00分まで(必着)
- 提出先
所在地:〒231-0005横浜市中区本町6丁目50-10
電話:045(671)2748
メールアドレス:ke-poc@city.yokohama.lg.jp
- 提出方法
電子メール(送信後、必ず着信確認を行ってください。)
その他の書類・連絡事項
- 横浜市委託に関するプロポーザル実施取扱要綱(PDF:223KB)
- 委託契約約款(PDF:232KB)
- 電子計算機処理等の契約に関する情報取扱特記事項(PDF:274KB)
- 個人情報取扱特記事項(PDF:372KB)
※この契約は、令和7年度の予算が横浜市会において議決されることを停止条件とします。令和7年度の予算の議決がなされないときは契約が成立しません。
発注担当課
項目 | 各項目の情報 |
---|---|
担当課 | 経済局イノベーション推進課 |
住所 | 〒231-0005 |
電話番号 | 045-671-2748 |
ファックス | 045-664-4867 |
その他の連絡先 | ke-poc@city.yokohama.lg.jp |
契約担当課
発注担当課と同じ
このページへのお問合せ
経済局ビジネスイノベーション部イノベーション推進課
電話:045-671-2748
電話:045-671-2748
ファクス:045-664-4867
メールアドレス:ke-poc@city.yokohama.lg.jp
ページID:383-474-033