ここから本文です。
液化石油ガス販売事業報告、保安業務実施状況報告、充てん事業者報告について
液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律施行規則第132条に基づく報告についてのページです。
最終更新日 2023年6月5日
各種報告について
各種報告について、それぞれご案内しております。
該当の項目を選択し、ご確認ください。
事業年度について
報告の期間・期限については事業年度(会計年度)が基準になります。
例えば、3月末決算(令和4年4月1日~令和5年3月31日)の場合は、報告期限は令和5年6月30日までとなります。
各種報告対象事業者について
販売事業者の登録番号又は保安機関の認定番号が【14H~】からはじまる事業者の報告先は横浜市です。
充てん事業者報告に関しては充てん設備の使用本拠の所在地が横浜市に該当する場合、ご提出をお願いします。
また、横浜市所管以外の販売事業、保安機関に係る各種報告を他の行政庁に既に行っている場合は横浜市への重複報告は不要です。
各種報告の提出方法について
各種報告の提出方法に関しては保安課窓口での提出、郵送での提出、電子申請での提出のみです。
※メールでの提出はできませんので、ご承知おきください。
液化石油ガス販売事業報告
報告の期限
毎事業年度経過後3月以内に報告が必要です。
報告する事項
その事業年度における販売する一般消費者等の数及び保安機関への保安業務の委託状況
報告に使用する様式
こちらの参考様式をご使用ください。
・(参考様式第11-1)液化石油ガス販売事業報告書(ワード:19KB)
・【記載例】液化石油ガス販売事業報告書(PDF:270KB)
・(参考様式第11-2)販売する一般消費者等の数の明細 ※液化石油ガス販売事業報告書の別紙1(エクセル:13KB)
・(参考様式第11-3)委託先保安機関の明細 ※液化石油ガス販売事業報告書の別紙2(エクセル:10KB)
保安業務実施状況報告
報告の期限
毎事業年度経過後3月以内に報告が必要です。
報告する事項
・その事業年度における法第27条第1項各号に掲げる保安業務の実施状況
・その事業年度末における保安業務資格者の数及び保安業務に係る一般消費者等の数
・法人にあっては、その事業年度中の役員又は法第33条各号に掲げる構成員の構成の変更
報告に使用する様式
こちらの参考様式をご使用ください。
・(参考様式第28)保安業務実施状況報告書(ワード:35KB)
・【記載例】保安業務実施状況報告書(PDF:270KB)
充てん事業者報告
報告の期限
毎事業年度経過後3月以内に報告が必要です。
報告する事項
・その事業年度における充てんに係る一般消費者等の数
・充てんの作業に従事している充てん作業者の数
報告に使用する様式
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:711-830-431