このページへのお問合せ
健康福祉局障害福祉保健部障害施策推進課
電話:045-671-4133
電話:045-671-4133
ファクス:045-671-3566
メールアドレス:kf-soudanshien@city.yokohama.jp
最終更新日 2020年12月3日
新型コロナウイルスに関する国等からの通知を掲載しています。
【厚生労働省からのお知らせ】
<令和2年2月25日付>
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に係る障害者(児)への相談支援の実施等について(PDF:138KB)
<令和2年5月27日付>
新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第7報)(PDF:272KB)
【横浜市からのお知らせ】
<令和2年5月29日付>
計画相談支援事業に係る新型コロナウイルス感染症に対する対応について(PDF:163KB)
※「障害福祉情報サービスかながわ(外部サイト)」や「厚生労働省Webサイト(外部サイト)」なども併せてご確認いただき常に最新の情報を確認するようにお願いいたします。
・【必読】横浜市における計画相談支援に係るモニタリングについて(PDF:909KB)
※研修開催のお知らせは、「障害福祉情報サービスかながわ(外部サイト)」のホームページに随時掲載しています。
詳細は「障害福祉情報サービスかながわ」(外部サイト)からご確認ください。
・横浜市相談支援従事者人材育成ビジョン(令和2年3月版)(PDF:9,438KB)
・横浜版障害福祉分野における相談支援従事者(ソーシャルワーカー)の人材育成指標(PDF:272KB)
・横浜市における指定特定相談支援事業(計画相談支援)『業務ガイドライン』 (令和2年6月版)(PDF:6,246KB)
~障害のある人本人を中心とした相談支援を実践するための基本ルール~(Ver.3)
以下のガイドラインについても必ず内容をご確認ください。
・横浜市地域生活支援拠点機能構築のための『連携ガイドライン』 【PDFデータ版】(PDF:2,697KB)
・横浜市地域生活支援拠点機能構築のための『連携ガイドライン』 【テキストデータ版】(テキストファイル:20KB)
・緊急時予防・対応プラン(PDF:303KB)
・横浜市区障害者自立支援協議会運営ガイドライン(PDF:839KB)
・指定特定及び指定一般、指定障害児相談支援事業所、指定自立生活援助事業所向け集団指導
令和2年度資料
1案内文(PDF:207KB) ※電子申請システムへのURLが記載されています、必ずご確認ください。
2各事業の概要及び説明資料(PDF:25,685KB)
3障害福祉サービス及び関連事業の概要(PDF:2,688KB)
★集団指導における質問と回答(PDF:194KB)
・指定特定及び指定一般相談支援事業所開設説明会
令和2年度資料
1次第(PDF:95KB)
2指定特定相談⽀援事業(計画相談⽀援)の概要について(PDF:2,505KB)
3指定一般相談支援事業(地域相談支援)の概要について(PDF:687KB)
4指定特定・指定一般相談⽀援事業所の指定基準および指定申請の⼿続きについて(PDF:6,205KB)
5本日のまとめ(PDF:663KB)
★開催通知及び出席票(PDF:508KB)
1サービス等利用計画案の作成及びモニタリングで必要な様式
・サービス等利用計画提出書類一式(30年4月改訂版)(エクセル:477KB)
2指定特定相談支援事業所内部資料に関する様式
・訪問・計画等交付・サービス担当者会議等実施確認表(エクセル:15KB)
・計画相談支援等の報酬減算額確認表(エクセル:37KB)
3モニタリング追加依頼書
・モニタリング追加依頼書の取扱について【必ず確認してください】(PDF:269KB)
・モニタリング追加依頼書(エクセル:16KB)
4障害福祉サービス等支給決定等に係る情報の提供について
サービス等利用計画の作成にあたり、横浜市が保有する情報を必要とする場合は、「横浜市障害福祉サービス等支給決定等に係る情報の提供に関する取扱要綱」に基づき、該当区役所にお申し込みください。
・障害福祉情報サービスかながわ(外部サイト)
・横浜市障害福祉サービス等支給決定等に係る情報の提供に関する取扱要綱(外部サイト)
5利用者との契約に必要な書類
・契約書(わかりやすい版)(ワード:38KB) ※表記が乱れていますが、印刷上問題はありません。
・契約書(通常版)(ワード:20KB)
・重要事項説明書(ワード:14KB)
※ここに掲載する契約書及び重要事項説明書は、一例にすぎません。
これを用いたことにより生じる事項についての責任は、一切負いかねます。予めご了承のうえ、ご利用ください。
6利用者との契約締結及び契約終了時に区役所へ提出する書類
計画相談支援及び障害児相談支援の利用者と新規や事業所変更時に契約締結や契約終了した際に区役所へ提出する書類です。
・利用契約締結及び契約内容報告書(エクセル:38KB)
※一つのファイルに計画相談用シートと障害児相談用シートに分かれています。
※指定特定相談支援事業者の指定申請に必要な書類については、「障害福祉情報サービスかながわ(外部サイト)」に掲載しています。
・厚生労働省法令等データベースサービス(外部サイト)
・平成30年度障害福祉サービス等報酬改定について(外部サイト)
・報酬算定構造・サービスコード表等(外部サイト)
・障害福祉情報サービスかながわ(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
健康福祉局障害福祉保健部障害施策推進課
電話:045-671-4133
電話:045-671-4133
ファクス:045-671-3566
メールアドレス:kf-soudanshien@city.yokohama.jp
ページID:680-258-904