このページの先頭です

ホームヘルプ・ガイドヘルプサービス

ホームヘルプサービス(居宅介護・重度訪問介護・同行援護・行動援護)と横浜市ガイドヘルプサービス(移動支援事業)の事業所指定に関するページです。<新型コロナウイルスに関する情報は新型コロナウイルス関連情報【障害者福祉】

最終更新日 2022年11月28日

事業者指定について

  • 指定申請に関する手続き方法や様式は、「障害福祉情報サービスかながわ」(外部サイト)のホームページをご確認ください。
  • 新規指定申請を予定している事業者の方は、事前に下記まで電話連絡をお願いします。
    健康福祉局障害自立支援課居宅サービス担当:045-671-2402
    ※原則、指定予定年月の前月5日頃までにご連絡ください。面談〆切直前のご連絡の場合、次月の指定になることがあります。

事業運営について

契約書等参考様式(例)

請求関係書類

変更等届出

変更予定の前後10日以内にご提出ください。
休止・廃止届は、予定日の一か月前までにご提出ください。

それぞれの様式は「障害福祉情報サービスかながわ」(外部サイト)に掲載しています。

お知らせ

事業者登録について

新規登録

新規登録を予定している事業者の方は、事前に下記まで電話連絡をお願いします。
健康福祉局障害自立支援課居宅サービス担当:045-671-2402
※原則、市内の事業所は登録予定年月の前月5日頃までにご連絡ください。面談〆切直前のご連絡の場合、次月の登録になることがあります。

サービス追加申請

事前連絡は必要ありませんが、登録予定年月の前月15日必着で申請書をご提出ください。

その他

必要な書類を添付して、それぞれの期日までにご提出ください。

事業運営について

請求業務について

通知

事業者指導

集団指導

令和4年度集団指導は10月17日、18日に南公会堂で開催しました。

実地指導

概ね3年に一度、本市職員が事業所を訪問してサービス関係書類を拝見します。

事故報告

ホームヘルプ提出先

次の2か所へ送付してください。

  1. 神奈川県福祉子どもみらい局障害サービス課監査グループ
    〒231-8588
    横浜市中区日本大通1番地
  2. 横浜市健康福祉局障害自立支援課居宅サービス担当
    〒231-0005
    横浜市中区本町6丁目50番地の10

ガイドヘルプ提出先

横浜市健康福祉局障害自立支援課居宅サービス担当
〒231-0005
横浜市中区本町6丁目50番地の10

その他

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

健康福祉局障害福祉保健部障害自立支援課

電話:045-671-2402

電話:045-671-2402

ファクス:045-671-3566

メールアドレス:kf-helper@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:940-610-083

先頭に戻る