このページへのお問合せ
青葉区区政推進課まちづくり調整担当
電話:045-978-2217
電話:045-978-2217
ファクス:045-978-2410
メールアドレス:ao-machirule@city.yokohama.jp
環境にやさしく、まちに出かけてみよう!車で遠くに出かけなくても、近くにも楽しいイベントや公園、きれいな景色がいっぱい!なぞときをしながら、自転車や徒歩、バスで、イベントや公園をめぐってみよう。
最終更新日 2023年11月10日
なぞときイベントラリーのポスター
青葉区北東部と川崎市麻生区周辺で開催する、謎解きラリーだよ。
リーフレットを手にすれば、だれでもどこからでも参加可能!
イベントで キーワードを集めてなぞを解いて、応募すると素敵な景品が当たるかも。
季節の花や紅葉、富士山が見えるスポットも紹介!
※一人が1km移動するときのCO2排出量は、マイカー145g、バス66g、鉄道20g、自転車・徒歩0gです。
排出量が少ない方法で参加してね。
当イベントには、川崎市、東急株式会社、東急バス株式会社、we love tamaplaza project、寺家回廊事務局、一般社団法人ドレッセWISEたまプラーザエリアマネジメンツ、株式会社東急百貨店たまプラーザ店(順不同・敬称略)からご協力いただいています。
11月10日(金曜日)~12月10日(日曜日)
次のPDFデータをA3サイズの用紙に両面左右開きで印刷してね。
リーフレット(PDF)(PDF:4,822KB)
または、区内の駅PRボックス、青葉区役所、たまプラーザ テラス、紹介しているイベント会場で配布しているよ。
※印刷されたリーフレットのマップで、すすき野団地の範囲の表記が間違っていました。
訂正してお詫びします。正しくは、下記右の図の範囲です。
(誤)すすき野団地の範囲
(正)すすき野団地の範囲
※印刷されたリーフレットの協力会社の記載で、「WeLoveTamaPlazaProject」とあるのは「we love tamaplaza project」、「(一社)ドレッセWISEたまプラーザエリアマネジメンツ事務局」とあるのは「(一社)ドレッセWISEたまプラーザエリアマネジメンツ」、「(株)東急百貨店」とあるのは「(株)東急百貨店たまプラーザ店」の誤りです。訂正してお詫びします。
科学工作ソーラーミニカー
自転車用ソーラーLEDライト
各社様提供品
以下のような景品を用意しているので、下記の応募フォームから応募してね。
最後のなぞの答えとお気に入り・おすすめの場所の記入が必要だよ。
ラリーに関する簡単なアンケートにも協力してね。
<景品例>
・科学工作ソーラーミニカー 10名様
・自転車用ソーラーLEDライト 10名様
・東急バス(株)提供 東急バスnanoblock 2名様
・東急バス(株)提供 ノッテちゃんチェック柄今治ハンドタオル 10名様
・東急バス(株)提供 ノッテちゃんクリアファイル 30名様
・東急(株)提供 メモブロック 5名様
・東急(株)提供 バブ4錠 5名様
・東急(株)提供 付箋 25名様
・東急(株)提供 ゴルフティー 10名様
・東急(株)提供 ボールペン 20名様
・(株)東急百貨店たまプラーザ店提供 たまラビットピンバッチ 30名様
・we love tamaplaza project提供 エコバッグ 5名様
・GREEN×EXPO2027 ボールペン 30名様
・なしかちゃんストラップ 10名様
(11/10~12/17公開)なぞのヒントLevel1(PDF:233KB)
(12/10~12/17公開予定)なぞのヒントLevel2
(11/10~12/17公開)なぞときイベントラリー景品応募ページ(外部サイト)
イベント期間中から令和5年12月17日まで応募可能です。
応募多数の場合は、抽選となります。
抽選結果は、商品の発送をもって変えさせていただきます。
商品の発送は、日本国内の方に限らせていただきます。
景品応募ページ
期間中は、イベントが色々なところで開催されているよ。その一部を紹介するので、参加してみてね。
★のイベント会場にキーワードが設置されているよ。最後のなぞを解くのに、キーワードが必要だよ。
11/10~12 ★Art&Craft寺家回廊17th(寺家ふるさと村全域)
11/17・18 Colors,Future!Summit 2023(昭和音楽大学 北校舎)
11/18 ★CO-NIWAマルシェ(ドレッセWISEたまプラーザ 屋外)
ファミリーリソースプロジェクト(WISE Living Lab)
★ひのきやまPARK(万福寺檜山公園)
虹ヶ丘ナゾ解きWALK(虹ヶ丘公園等)
虹のまちにわフェス(UR虹ヶ丘団地)
11/18・19 ★第2回Hello neighbors!(ネクサスチャレンジパーク早野)
しんゆりフェスティバル・マルシェ(新百合ヶ丘駅南口)
11/23 ★第4回フリーマーケット・ハンドメイドマルシェ(ネクサスチャレンジパーク早野)
12/5 ★JIKEマルシェ(寺家ふるさと村四季の家)
12/9 ★第13回challenge day(ネクサスチャレンジパーク早野)
12/上旬予定 (仮称)たまプラ大学(WISE Living Lab)
※イベントの詳細は、リーフレットに記載の二次元コードからご確認ください。
各イベントや施設の詳細をご確認のうえ、お出かけください。
・横断歩道や信号機、交差点などの交通ルールを守り、自動車等に気を付けてご参加ください。自転車は、交通ルールやマナーを守って、歩行者の迷惑にならないよう、安全に走行してください。
・各施設に立ち寄る際は、他のお客様の迷惑にならないようにお願いします。
・施設の営業時間は、各施設にお問い合わせください。
・イベント参加中の負傷や事故については、責任を負いかねます。
・ごみは各自お持ち帰りください。
自分の自転車がなくても、シェアサイクルが使えます!
電動アシスト自転車(大人用)なので、坂道も安心です。
OpenStreet株式会社「HELLO CYCLING」ホームページ(外部サイト)(外部サイト)
期間限定、地域限定のお得な東急バス一日乗車券もあります。
(小児設定はありません。既存の東急バス一日乗車券(小児)をご利用ください。)
期間限定「青葉区イベントラリーワンデーパス」を発売します(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
青葉区区政推進課まちづくり調整担当
電話:045-978-2217
電話:045-978-2217
ファクス:045-978-2410
メールアドレス:ao-machirule@city.yokohama.jp
ページID:229-161-377