ここから本文です。
【子育て全般】福祉保健センターからのお知らせ 子育てに関すること
最終更新日 2024年9月3日
「福祉保健センターからのお知らせ」はPDFファイルでも提供しています。以下からダウンロードしてご利用ください。
・1ページ福祉と保健に関する相談窓口、高齢者、障害児・者、医療給付制度に関すること、生活衛生に関すること(PDF:567KB)
・2ページ検(健)診・検査・健康相談に関すること、横浜市各種検診実施医療機関一覧(青葉区)(PDF:439KB)
・3ページ検(健)診・検査・健康相談に関すること(続き)、横浜市各種検診実施医療機関一覧(青葉区・続き)(PDF:453KB)
・4ページ子育てに関すること(PDF:549KB)
・1~4ページ全頁をダウンロードされる場合は、福祉保健センターからのお知らせ全頁(PDF:843KB)
・福祉保健センターからのお知らせ【外国語版】4か国語(英語、中国語、韓国語、スペイン語)(PDF:3,840KB)
・医療機関で妊娠の診断を受けた妊婦から、区役所窓口で妊娠の届出を受け、母子健康手帳及び健診券綴り(妊婦健康診査費用補助券、医療機関乳幼児健康診査受診票など)を交付しています。
・届出の時に、妊婦が横浜市民であること(住民票が横浜市内にあること)と、妊婦の個人番号や出産予定日・受診医療機関などを確認しますので、妊娠の診断を受けた医療機関の診察券と個人番号カード等をお持ちください。
・詳しくは「母子健康手帳の交付」のページをご覧ください。
妊娠・出産・女性の健康に関すること
【問合せ】子育て支援担当(2階37番窓口) 電話:978-2456 FAX:978-2422
ハローベビークラス
はじめて出産される妊婦さん(妊娠35週まで)とその家族を対象に、妊娠中の過ごし方を含め、お産や授乳、妊娠中の栄養と歯の健康、産後の手続きなどについて講義します。
詳細は、「ハローベビークラス」のページをご覧ください。
プレパパ・プレママクラス
はじめてパパ、ママ(教室当日が妊娠30週~35週の人)になる人を対象に、沐浴体験、赤ちゃんの抱き方、衣類交換などを行います。
詳細は、「プレパパ・プレママクラス」のページをご覧ください。
女性の健康相談 〔予約制〕
【問合せ】子育て支援担当(2階37番窓口) 電話:978-2456 FAX:978-2422
不妊相談、更年期、思春期の体の悩み、妊娠中や産後の体と心の心配、赤ちゃんの体重の増え方や卒乳などの相談をお受けします。
子どもの教室・相談などに関すること
【問合せ】子育て支援担当(2階37番窓口) 電話:978-2456 FAX:978-2422
赤ちゃん教室(地域育児教室)
1歳までの子どもを初めて子育てする人を対象に、地域の18会場で実施しています。
日時・会場については赤ちゃん教室ホームページをご確認ください。
※休館日及び会場の都合や悪天候により、休みになる場合があります。
子育てで感じた不安や悩みについて、お話しできる場所です。
詳細は「ひとやすみ」のページをご覧ください。
子育て支援者会場 ほっこりんこ
地区センター等、子どもの集まる場所区内15ヶ所で、就学前の子どもを自由に遊ばせたり、子育ての先輩ママがちょっとした相談や情報交換を行っています。出入りは自由で、予約は不要です。
詳細は、「子育て支援者会場 ほっこりんこ」のページをご覧ください。
妊娠期・乳幼児期から学童期・思春期までの子育てに関する相談窓口です。保健師、社会福祉職、助産師などが電話や面接で相談をお受けします。
まずは、お気軽にご連絡ください。
時間:月~金(平日)8:45~17:00
乳幼児健康診査
詳細は、「乳幼児健康診査」のページをご覧ください。
歯みがき教室・歯科相談について
歯科衛生士による歯みがき教室や、歯科医師による歯科健診・相談を行っています。
詳細は、「乳幼児の歯みがき教室・歯科相談」のページをご覧ください。
【問合せ】健康づくり係(3階63番窓口) 電話:978-2438~2441 FAX:978-2419
管理栄養士による栄養相談や離乳食教室を行っています。
詳細は、「乳幼児の栄養相談・教室について」のページをご覧ください。
●乳幼児食生活健康相談(個別相談)(予約制)
●離乳食教室(予約制)
●あおばの食育(予約不要)
【問合せ】保育担当(2階37番窓口) 電話:978-2428 FAX:978-2422
0歳から就学前までの子どもを育てている人、これからお父さん、お母さんになる人を対象に、園庭開放や育児相談などを行っています。
また、毎月YouTubeチャンネル「なしかちゃんねる」を配信している他、Instagram「おかわりなしかちゃんねる」、
Zoomでの子育てトークも実施しています。
保育所の入所について
【問合せ】保育担当(2階37番窓口) 電話:978-2428 FAX:978-2422
保育所入所については青葉区保育担当のページをご覧ください。
小学生の放課後
【問合せ】学校連携・こども担当(2階37番窓口)電話:978-2345 FAX:978-2422
小学生が放課後を楽しく安全に過ごせる場所として、小学校の施設を活用した「放課後キッズクラブ」や地域等で運営されている「放課後児童クラブ(学童保育)」があります。詳細は青葉区ホームページをご確認ください。
医療給付制度
小児医療費助成
【問合せ】保険係(2階27番窓口) 電話:978-2337 FAX:978-2417
0歳から中学校3年生までの医療費自己負担の助成
ひとり親家庭等医療費助成
【問合せ】保険係(2階27番窓口) 電話:978-2337 FAX:978-2417
ひとり親家庭等の医療費自己負担の助成
小児慢性特定疾病医療など
【問合せ】 こども家庭係(2階37番窓口)電話:978-2459 FAX:978-2422
特定の疾病に対する給付:「医療給付制度」をご覧ください。
【問合せ】健康づくり係(3階63番窓口) 電話:978-2438~2441 FAX:978-2419
●以下の「予防接種法」で定められた定期の予防接種を、市内の協力医療機関で無料で接種できます。(接種対象年齢あり)
ロタウイルス、ヒブ、小児用肺炎球菌、B型肝炎、BCG、四種混合、五種混合、二種混合、麻しん風しん混合、水痘、日本脳炎、子宮頸がん予防
●接種を受ける際には、「母子健康手帳」と「予診票(接種券)」をお持ちください。
●定期予防接種ではない予防接種(任意接種)を受ける場合は、費用は自己負担となります。
●予約が必要な場合もありますので、協力医療機関に事前に連絡のうえ、接種をお受けください。
●最新の情報や協力医療機関は横浜市保健所ホームページなどでご確認ください。
●接種前には必ず「予防接種のしおり(PDF:1,334KB)」をお読みください。
<予防接種の問い合わせ先>
予防接種全般のお問合せは横浜市予防接種コールセンターへお願いします。
電話:045-330-8561 FAX:045-664-7296
受付時間:9:00~17:00(土日祝日・年末年始を除く)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
青葉区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-978-2457
電話:045-978-2457
ファクス:045-978-2422
ページID:832-955-080