ここから本文です。
【イベント・講座】離乳食教室
最終更新日 2025年3月17日
~手作りの離乳食を親子で試食してみませんか~
青葉区役所では、離乳中期頃を対象とした(およそ2回食)離乳食教室を毎月1回行っています。「量は?形は?大きさは?」「今のやり方でいいのかな?」等の疑問に管理栄養士がお応えします。
概要
内容:管理栄養士による離乳食中期頃のはなし、調理実演、試食、相談(希望の方)
※お子さんが食べたことのない食材は、保護者の方のみご試食いただきます。
試食内容:おかゆ、けんちん汁、魚のトマトソース煮(魚は鯛を予定しています)
(試食内容は変更になる場合があります。)
対象:青葉区在住で離乳食中期頃の赤ちゃんと保護者(月齢およそ7か月から9か月ごろ)
日程:下記参照
時間:午後1時30分から3時まで(受付午後1時15分~)
費用:無料(ただし、区役所の駐車場は入庫1時間を超えた分は有料です。)
定員:各回20組(先着順)
会場:青葉区役所1階福祉保健センター内18番(栄養相談室)
持ち物:普段使っている赤ちゃんのスプーン、スタイ、お口ふき、母子健康手帳、抱っこ紐(椅子に座っていただく形式です。 必要な方はお持ちください)
※通常通りに授乳、離乳食を済ませてご参加ください。
※会場のスペースの関係で、ベビーカーでお越しの際は福祉保健センター入口(自動ドア)横に置いてください。 貴重品は各自での管理をお願いいたします。
申込方法
下記いずれかの方法でお申込みください。
各回の申込開始は下記一覧をご確認ください。
(1)電話
青葉区福健康課健康づくり係(045-978-2441)
(2) 横浜市電子申請システムURL(外部サイト)(外部サイト)
必要事項を入力し、「申請の完了」の画面が出たら申込完了です。 当日会場へお越しください。
システムの都合上、受付完了のお知らせはお送りしませんのでご了承ください。
日程
開催日 | 対象児(おすすめ月齢7か月児~9か月児頃) | 申込開始日 |
---|---|---|
4月9日 | 令和6年6月10日~9月9日生まれ | 3月19日~ |
5月14日 | 令和6年7月15日~10月14日生まれ | 4月23日~ |
6月11日 | 令和6年8月12日~11月11日生まれ | 5月21日~ |
7月9日 | 令和6年9月10日~12月9日生まれ | 6月18日~ |
8月6日 | 令和6年10月7日~令和7年1月6日生まれ | 7月16日~ |
9月10日 | 令和6年11月11日~令和7年2月10日生まれ | 8月20日~ |
10月8日 | 令和6年12月9日~令和7年3月8日 | 9月17日~ |
11月5日 | 令和7年1月6日~4月5日 | 10月15日~ |
12月3日 | 令和7年2月4日~5月3日 | 11月12日~ |
令和8年 | 令和7年3月8日~6月7日 | 12月17日~ |
2月4日 | 令和7年4月5日~7月4日 | 1月14日~ |
3月11日 | 令和7年5月12日~8月11日 | 2月18日~ |
このページへのお問合せ
青葉区福祉保健課健康づくり係
電話:045-978-2441
電話:045-978-2441
ファクス:045-978-2419
ページID:790-613-681