ここから本文です。
【イベント・講座】離乳食教室の予約方法
離乳食教室 ~手作りの離乳食を親子で食べてみよう~
最終更新日 2024年9月17日
内容:離乳食中期頃の話、調理実演、試食、相談
対象:青葉区在住で離乳食中期頃の赤ちゃんと保護者(おすすめ月齢7か月から9か月) 定員20組(先着順)
開催時間:午後1時30分から3時まで(受付午後1時15分~)
会場:青葉区役所1階、青葉福祉保健センター内18番(栄養相談室)
持ち物:赤ちゃんのスプーン、スタイ、口拭き、抱っこ紐、母子健康手帳
【注意事項】
※通常通りに授乳、離乳食を済ませてご参加ください。
※お子様が食べたことのない食材は保護者の方のみご試食いただきます。
※駐車場は入庫から1時間までは無料となります。駐車券を会場までお持ちください。
※福祉保健センター内のベビーカーの入場はご遠慮いただいております。
ベビーカーでお越しの際は、福祉保健センター入口前に折りたたんで置いてください。
(1)電話でのご予約
【電話番号】045-978-2441(福祉保健課健康づくり係)
(1)教室名、(2)希望日、(3)お子さんの生年月日、(4)お子さんの氏名、(5)お住まいの町名、(6)電話番号をお知らせください。
(2)パソコン、スマートフォンからのご予約
下の表(離乳食教室の開催日等)の希望する開催日の「申込はこちら」をクリックしてください。
(エラーメッセージが出て申込みができないときは、「横浜市電子申請・届出システム よくあるご質問(外部サイト)」をご確認ください。
必要事項を入力し、「申請の完了」の画面が出ましたら、申込完了です。
開催日 | 対象児(おすすめ月齢7か月児~9か月児頃) | 申込開始日 |
---|---|---|
4月10日(水曜日) | 令和5年6月11日~9月10日生まれ | 3月21日~ |
5月15日(水曜日) | 令和5年7月16日~10月15日生まれ | 4月24日~ |
6月5日(水曜日) | 令和5年8月6日~11月5日生まれ | 5月15日~ |
7月3日(水曜日) | 令和5年9月4日~12月3日生まれ | 6月12日~ |
8月7日(水曜日) | 令和5年10月8日~令和6年1月7日生まれ | 7月17日~ |
9月11日(水曜日) | 令和5年11月12日~令和6年2月11日生まれ | 8月21日~ |
10月9日(水曜日) | 令和5年12月10日~令和6年3月9日 | 9月18日~ |
11月13日(水曜日) | 令和6年1月14日~4月13日 | 10月23日~ |
12月4日(水曜日) | 令和6年2月5日~5月4日 | 11月13日~ |
令和7年1月8日(水曜日) | 令和6年3月9日~6月8日 | 12月18日~ |
令和7年2月5日(水曜日) | 令和6年4月6日~7月5日 | 1月15日~ |
令和7年3月5日(水曜日) | 令和6年5月6日~8月5日 | 2月12日~ |
このページへのお問合せ
青葉区福祉保健課健康づくり係
電話:045-978-2441
電話:045-978-2441
ファクス:045-978-2419
ページID:790-613-681