最終更新日 2022年11月18日
ここから本文です。
「森で遊ぼう」を開催しました!
裸足でどんぐりを踏んでみた!
ドングリを真剣に隠してます
ドングリの仕組みを絵本で学びます
集めた落葉を見せあいっこ
完成したステンドグラス
「森で遊ぼう」を開催しました!
子ども達に遊びながら自然を体験することで、自然や環境への理解を深めてもらうことを目的に、11月13日(日曜日)に川和市民の森で「森で遊ぼう」を開催しました。
市民の森は、横浜市独自の緑地を保存する制度で、緑を守り育てるとともに、山林所有者の方々のご協力により、市民の憩いの場として利用させていただくものです。愛護会の皆さんが清掃、草刈りや巡視などを行い、きれいな森に保ってくださっています。
当日は、どんぐりを足で直接踏んでみたり、リスになったつもりでドングリを隠して掘り起こす遊びなどをした後、いろんな種類の落ち葉を集めてステンドグラス作りに挑戦しました。
参加者からは「自然と触れ合えて楽しかった」「こんなに近くに豊かな自然があることを知らなかった。」「また市民の森に来たい」等の感想をいただきました。
都筑区には市民の森が川和と池辺にあります。ぜひ、五感で自然を感じに市民の森を訪れてみてください。
【撮影・作成】
区政推進課企画調整係 電話045-948-2226 FAX 045-948-2399
このページへのお問合せ
ページID:380-033-608