最終更新日 2022年9月15日
ここから本文です。
「第11回 つづき みどりと花のまち巡り」を開催しました!
ゆうばえのみち
川和富士公園
月出松公園とうさぎ
中山恒三郎家(横浜市認定歴史的建造物)
川和遊水地
「第11回 つづき みどりと花のまち巡り」を開催しました!
9月11日(日)午前中、このイベントにご応募いただいた約40名の参加者がガイドと一緒に約6キロ、3時間ほど散策しました。
朝、9時過ぎに都筑ふれあいの丘駅を出発し、ゆうばえのみち、川和富士公園、月出松公園を経て、中山恒三郎家(横浜市認定歴史的建造物)を訪れ、川和遊水地を通って川和町駅で解散しました。
晴れ間が見え、日射しが強い時もありましたが、全体的には曇りで風が吹き、ウォーキング日和でした。
川和富士公園では、登山道沿いに描かれている生き物のイラストを探したり、山頂でのパノラマ景色を楽しみ、ゆうばえのみちでは、木陰に涼みながら散策しました。
また、今回は普段非公開の中山恒三郎家(横浜市認定歴史的建造物)に御当主のご厚意により書院等に入らせていただき、御当主自ら歴史や建物の魅力を説明して下さり、参加者も真剣な表情で耳を傾けていました。
川和遊水地では、地下鉄車両基地の下が遊水地になっており、川の水量が増えた場合は川の水をため込む仕組みで、何回も実施されていることに参加者は驚いていました。
川和町は再開発により大きく変わろうとしています。歴史と未来を感じに散策されてはいかがでしょうか。
【撮影・作成】
【担当課・係名】区政推進課企画調整係
【連絡先】 電話045-948-2226 FAX 045-948-2399
このページへのお問合せ
ページID:636-735-502