鶴見区デジタル観光マップ ~鶴見の魅力、「再」発見~
最終更新日 2022年5月11日
鶴見区の魅力スポットをより多くの方へ『お手軽に』探しやすくするため「鶴見区デジタル観光マップ」を作成しました。スマートフォンやパソコンからご覧いただけます。
デジタル観光マップを見ながら、鶴見区へ出かけてみませんか。
※株式会社ONE COMPATH (ワン・コンパス)が自治体向けに提供する、地域の魅力をネット上の地図に無料で公開できる「マピオン観光マップ」サービスを活用しています。
どうやって見るの?
下記のQRコードを読み込むか、リンクをクリックすると「マピオン観光マップ」のサイトに移動します。
https://tourist-map.mapion.co.jp/b/tm_tsurumi/(外部サイト)
概要
言語
日本語
掲載スポット数
165か所(令和3年1月時点)
公開日
令和2年2月18日火曜日
鶴見区のいろいろな観光冊子
これまで鶴見区で発行した『ことりっぷ横浜鶴見』『沖縄タウン鶴見マップ』などの冊子で紹介しているスポットを掲載しています。
スマートフォンやパソコンから、お手軽に鶴見区の魅力スポットをご覧いただけます。
※株式会社ONE COMPATH (ワン・コンパス)が自治体向けに提供する、地域の魅力をネット上の地図に無料で公開できる「マピオン観光マップ」サービスを活用しています。
【掲載冊子一覧】
- 沖縄タウン鶴見マップ
- ことりっぷ横浜鶴見
- 鶴見区商店街マップ
- 鶴見みどころ90
- 鶴見ミニ観光マップ
- 横浜旧東海道みち散歩
- 横浜銭湯ゆらん(銭湯ガイドブック)
- ワッくんカルタ
使い方
見やすい・わかりやすいスポット検索
スポット検索は「マップ画面上」か「ジャンルごとの一覧」から検索いただけます。
ジャンルは「飲食・グルメ」「歴史・名所」など、目的によって行きたい場所がお探しいただけます。
はじめて訪れる人も安心
現在地からスポットまでのルート・乗換検索機能つき。
仲間や家族と「おすすめ」や「いいね!」をシェア
各スポット情報ページにはTwitterや、Facebook、LINEのアイコンが。お気に入りのスポット情報をSNSで共有できます。
新しく情報を掲載するには~事業所等のみなさまへ~
鶴見区デジタル観光マップ上に新しく情報を掲載したい場合は、まず区政推進課(TEL:045-510-1677)まで御相談ください。一定の要件を満たす情報については本マップ上に掲載させていただきます。
掲載基準等の詳細については、次の「申請にあたって」を御確認ください。相談後、申請する際は「申請フォーム」にアクセスしていただきますようお願いいたします。
みなさまのお申込み、お待ちしております。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ