閉じる

ここから本文です。

鶴見みどころ90

最終更新日 2024年3月13日

pdf形式PDF版「鶴見みどころ90(表紙&地図)」 (PDF:9,347KB)


pdf形式PDF版「鶴見みどころ90(説明1~48)」 (PDF:14,189KB)


pdf形式PDF版「鶴見みどころ90(説明49~90)」 (PDF:13,716KB)


鶴見のまちは、横浜市の北東部に位置し、首都圏の中でも緑豊かな丘陵地と、一級河川の鶴見川、旧東海道が通る歴史のまち、そして日本の近代化の礎となった京浜工業地帯の中心となる臨海部という四つの顔を持つユニークなまちです。
この『鶴見みどころ90』は、鶴見区が区制90周年を迎えるのを記念し、多くの区民の皆様からの応募を基に選定されました、今から10年前、鶴見区制80周年を記念して区民の皆様から公募で選んだ「鶴見みどころ80」を継承しながら、新たな鶴見の自慢できる”みどころ”を区民の皆様から応募いただき、名所、史跡、風景眺望、街並み、景観的建造物・建物などの観点から、鶴見区制90周年記念事業実行委員会で検討し、選定しました。
このガイドブックには、鶴見の中でよく知られた定番の"みどころ" もあれば、まだあまり知られていない隠れた"みどころ"も掲載されています。このガイドブックを片手に鶴見のまちを歩いていただき、鶴見の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。

『鶴見みどころ90』 2017年6月発行
編集・発行鶴見区制90周年記念事業実行委員会
横浜市鶴見区鶴見中央3-20-1鶴見区役所内
選定・編集
協力団体
鶴見みどころガイドの会/鶴見歴史の会/下流ネット・鶴見
配架場所配架は終了しています。PDF版をダウンロードしてください。
訪問時の注意事項1 神社、寺院など訪れる時には宗教上の礼儀、作法などに十分留意してください。冠婚葬祭などの催事の折などは特に注意が必要です。
2 入場にあたり事前に許可を必要とする"みどころ"もあります。
3 写真撮影については、屋外、屋内とも、管理部署などに確認し許可を得てから撮影してください。
4 掲載している情報は、2017年6月現在のものです。掲載内容が現状と異なる場合がありますので、ご了承ください。

※ ガイドブックに掲載されている写真の提供は行っていません。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

鶴見区総務部区政推進課

電話:045-510-1680

電話:045-510-1680

ファクス:045-510-1891

メールアドレス:tr-kusei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:993-565-938

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube