このページへのお問合せ
西区役所総務部区政推進課まちづくり調整担当
電話:045-320-8329
電話:045-320-8329
ファクス:045-322-9847
メールアドレス:ni-kikaku@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年5月17日
西区の魅力を再発見!散策ルート「温故知新のみち」
~案内サインをめぐって楽しくまち歩き~
歴史ある西区の魅力を再発見できる散策ルート「温故知新のみち」。
西区制70周年(平成26年度)を記念して、“新旧市街地をつなぐ産業の温故知新のみち”、“新旧東海道の温故知新のみち”、“暮らしの温故知新のみち”の3つのルートができました。
ルート上には昔のまちの写真や地形図などを紹介した案内サインやルートを示す飛び石サインが点在しています。
ぜひ、マップを見ながら歴史をたどるまち歩きをお楽しみください。
令和4年3月25日 それぞれの散策ルートのお役立ち情報を掲載したマップを公開しました。
マップは3コースあります。ダウンロードしてご覧ください。
印刷をする際には、A3サイズでの印刷をおすすめします。
新旧市街地をつなぐ産業の温故知新のみち
ルート紹介:
距離:
ルート上の主なスポット:
さくら通り、グランモール公園(美術の広場)、三菱ドック踏切、岩亀横丁、紅葉坂 ほか
新旧市街地をつなぐ産業の温故知新のみち散策マップデータ(PDF:5,985KB)
新旧東海道の温故知新のみち
ルート紹介:
距離:
ルート上の主なスポット:
【北側ルート】岡野公園、浅間台みはらし公園、彫刻通り ほか
【南側ルート】2代目横浜駅遺構、石崎川プロムナード ほか
新旧東海道の温故知新のみち散策マップデータ(PDF:3,002KB)
暮らしの温故知新のみち
ルート紹介:
距離:
ルート上の主なスポット:
野毛山公園・野毛山配水池、霞橋、境之谷公園、大谷公園 ほか
暮らしの温故知新のみち散策マップデータ(PDF:5,148KB)
総合案内サイン |
スポット解説サイン |
飛び石サイン |
---|---|---|
![]() |
||
現在と比較できる昔の地図や大きな写真で紹介しています |
昔の風景や姿を写真や地図で解説しています | 道に迷いやすい場所の路面に埋め込まれています(直径10cm) |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
西区役所総務部区政推進課まちづくり調整担当
電話:045-320-8329
電話:045-320-8329
ファクス:045-322-9847
メールアドレス:ni-kikaku@city.yokohama.jp
ページID:948-301-511