1. 横浜市トップページ
  2. 西区トップページ
  3. 区政情報
  4. 広報・刊行物
  5. 西区紹介動画「#にしまろちゃんねる」

ここから本文です。

西区紹介動画「#にしまろちゃんねる」

最終更新日 2024年1月30日

西区役所では、西区の事業紹介や魅力を動画で発信する「#にしまろちゃんねる」を始めました。これから様々な動画を公開していく予定です。動画を楽しんで、西区の魅力を発見・再発見してください。

藤の花再生プロジェクト

西土木事務所では、地名としてもゆかりのある藤の花が西区を美しく彩ることを目指し、市民協働で藤棚一面に花を咲かせる取組を実施しています。夏と冬の藤の管理作業動画を作成しましたので、是非ご覧ください。

西区保健活動推進員全体研修会

第一部「健康活動で元気とつながりを維持しよう~コロナ禍とこれから~」

今年度は、新型コロナウイルスが5類感染症に移行され、地域での健康づくり活動を再開する地区も多いと思います。地域活動ならではのよさを大切にし、無理なく活動していくことを応援する内容について、講師にお話しいただきました。

  • 3:24 本日の内容
  • 4:31 Part1健康と幸福の関係
  • 14:26 Part2健康とつながりの幸福な関係
  • 33:14 Part3健康長寿で生きるまち
  • 45:00 Part4健康づくり活動事例

第二部「健康チェック機器取扱研修」

健康チェックは、西区で以前から取り組まれている活動で、健康の呼びかけができるだけでなく、地域の方と自然と会話し、笑顔がひろがる楽しい活動です。新しく保健活動推進員になられた方も、長く取り組まれている方も、この動画で健康チェック機器取扱のポイントを再確認しませんか。

  • 0:46 1測定にあたり
  • 2:44 2貸出予約について
  • 3:56 3機器別使用方法・測定のポイント
  • 4:13 ①握力計
  • 5:51 ②足指力計測器
  • 8:44 ③棒反応測定
  • 9:57 ④長座位体前屈測定
  • 12:50 ⑤身長計
  • 14:11 ⑥体重計
  • 17:43 ⑦自動血圧計
  • 21:35 ⑧BCチェッカー
  • 24:32 ⑨手洗いチェッカー
  • 25:59 ⑩パタカ測定

西消防団 団員募集中! 西消防団員の声【広報よこはま西区版7月号連携】

広報よこはま西区版7月号では、「西消防団 団員募集中!」の特集記事を掲載しています。紙面では収まらなかった、消防団員の声(インタビュー)を動画でご覧ください。

高垣先生と3分でムリなく筋力アップトレーニング

にしく健康90日間チャレンジで行われた運動実技の一部です。西区のご当地体操「ころばんよ体操」でおなじみの健康運動指導士 高垣茂子さんによる筋力アップトレーニングです。自宅で気軽に下肢の筋力アップを行うことで、フレイル予防や運動習慣につながることを目的としています。
①スクワット編と②前横後ランジ編があり、いずれも5セット(3分強)の内容です。最初はどのような内容かな?と確認されるだけでも結構です。高垣先生のやさしいお声がけを聞きながら、無理のない範囲で運動習慣に取り入れてみてはいかがでしょうか?

第4期にこまちプラン PR動画

「にこまちプラン(西区地域福祉保健計画)」は住み慣れたまちで誰もがにこやか、しあわせに、いきいきとくらし続けられるよう、人々がつながり、ともに支えあうまちをつくるための計画です。

西区では5つの基本目標を定め、3つの方向性に沿って区全体計画を策定しました。また、地域が主体的に地域の課題を考え、その解決に向けた取組を進めるため、地区別計画を策定しました。それぞれの内容について、下記PR動画をご覧ください。

全体計画

第4期にこまちプラン 全体計画PR動画の画像


区全体計画は、地区別計画や地域活動を支援する取組に加え、区全体に共通する課題の解決に向けて取り組んでいく計画です。

地区別計画

地区別計画は、地区連合町内会エリアとして、地域が主体的に地域の課題を考え、その解決に向けた取組を進めるための計画です。

初心者大歓迎バラ育成講座

初心者大歓迎バラ育成講座の画像

横浜ばら会さんによる「バラ育成講座」です。
30年に渡るバラ育成の経験を生かしたオリジナルテキストを用いて、バラ育成の重要ポイントを絞って解説いただいています。
字幕付きでご覧いただけます。

■目次

00:00 自己紹介
01:04 植物成長のメカニズム
02:21 バラの根のユートピア
06:05 施肥について
07:51 咲きがら摘みについて
09:29 シュートの育成
15:04 病害虫防除について

西区「ころばんよ体操~パタカラバージョン~」 ~お口の体操パタカラもご一緒に~

ころばんよ体操は西区のご当地体操です。Part2は特に体力の低下が気になる方へのおすすめの体操です。動画では椅子に座って行う動作のポイントや効果をご覧いただけます。

南浅間保育園 園紹介

南浅間保育園 園紹介

南浅間保育園は、相鉄線西横浜駅に近く、園舎の向かい側には社宮司公園もあり、環境に恵まれています。広い園庭では、鬼ごっこやボール遊びなど全身を使って遊んだり、おままごとや虫さがしなど、じっくり遊んだりする姿が見らます。いろんな年齢の子どもたちが遊んでいるので、自然と異年齢交流もできています。また、花壇には季節の花が咲き、プランターでは野菜の栽培活動も楽しんでいます。自然に触れ、心と体をたくさん動かして遊ぶ経験を大切に保育を行っています。
園庭に建てられた支援ルームでは、室内開放や園庭開放、絵本の貸し出しを行い、地域の親子の皆さんにも遊びに来ていただいています。引き続き、保育園に親しみを持ち、遊びに来ていただけますよう、園児とともにお待ちしております。

「実は身近なSDGs」シンポジウム

 西区など横浜市での若者の取組や課題の認識から、横浜の未来を一緒に考える機会として、令和4年2月19日に開催した「実は身近なSDGs」シンポジウムの動画です。まずSDGsの基本をあらためて紹介したのち、具体的事例について若者に発表しています。 私たちや未来を担う世代がこの先もずっと安心して暮らし続けられる「誰一人取り残さない」社会を作るため、ぜひご覧いただき、一緒に学びましょう! ※字幕をご覧になりたい方はYouTubeの設定で字幕をオンにしてご覧ください。

第1部

「実は身近なSDGsシンポジウム」第1部

SDGs入門講座

【講師】嶋田 亮 氏(日本JC公認SDGsアンバサダー)

第2部

「実は身近なSDGsシンポジウム」第2部

若者からはじめる横浜のSDGs

・不登校の生徒を取り残さないとは

 産業能率大学 経営学部 経営学科1年 今子 由稀さん

・知る、地域コミュニティ ~横浜市西区第4地区から学ぶ~

 横浜市西区役所福祉保健課 神内 由季菜さん

・美しい地球を守る ~私たちがLucharisで行動する理由~

 神奈川大学経営学部3年 石垣 流香さん、黄瀬 晴香さん、鈴木 和音さん

・SDGs商店街の取組 ~”喜び”を分かち合う未来へ~

 東戸塚商店会SDGs推進担当役員 / NPO SDGs Spiral代表 鈴木 優一さん

・LGBTQ+と社会と私

 クラーク記念国際高等学校3年 安藤 紗楽さん

・コストを抑えるから始まる学生企業。

 神奈川大学経営学部2年 益田 翔さん

第3部

「実は身近なSDGsシンポジウム」第3部

若者の発表から考えたこと、感じたこと

【コメンテーター】SDGs市民社会ネットワーク(SDGsジャパン) 理事 長島 美紀 氏

西区の魅力を再発見!散策ルート「温故知新のみち」

温故知新のみちロゴ

  


~案内サインをめぐって楽しくまち歩き~


https://www.city.yokohama.lg.jp/nishi/shokai/kanko/courses/onko-sign.html から、


「温故知新のみち散策マップ」がダウンロードできます。


「新旧市街地をつなぐ産業の温故知新のみち」

新旧市街地をつなぐ産業の温故知新のみち

[ルート紹介]開港後、港湾都市として栄えた横浜港の痕跡をたどります。海側は平坦、内陸側は坂道が多いルートです。

[距離]約3.2㎞

[ルート上の主なスポット]さくら通り、グランモール公園(美術の広場)、三菱ドック踏切、岩亀横丁、紅葉坂 ほか

「暮らしの温故知新のみち」

暮らしの温故知新のみちのサムネイル画像

[ルート紹介]開港後、横浜の生活を支えた住宅地の歴史をたどります。急な坂道や階段が多いルートです。

[距離]約3.6㎞

[ルート上の主なスポット]野毛山公園・野毛山配水池、霞橋、境之谷公園、大谷公園 ほか

「新旧東海道の温故知新のみち(北側ルート)」

新旧東海道の温故知新のみち【北側ルート】

[ルート紹介]江戸時代の新田開発から横浜駅周辺の歴史をたどります。急な坂がルートの一部にあります。階段は迂回できます。

[距離]約3.7㎞

[ルート上の主なスポット]岡野公園、浅間台みはらし公園、彫刻通り ほか

「新旧東海道の温故知新のみち(南側ルート)」

新旧東海道の温故知新のみち(南側ルート)

[ルート紹介]江戸時代の新田開発から横浜駅周辺の歴史をたどります。全体的に平坦なルート。歩道橋の階段はスロープで迂回できます。

[距離]約2.6㎞

[ルート上の主なスポット]2代目横浜駅遺構、石崎川プロムナード ほか

西区で楽しむ花~開花情報をお届けします~

西区で楽しむ花~開花情報をお届けします~

3月28日の西区内の桜の様子をお伝えします。先週末で開花が進み、多くの場所で桜が見ごろを迎えています!

■開花情報はこちら https://www.city.yokohama.lg.jp/nishi/shokai/kanko/spot/hana.html

元ラグビー日本代表キャプテンに学生が聞く 読書から学んだリーダーシップ

令和4年2月22日に実施した西区読書活動推進講演会の動画です。 元ラグビー日本代表キャプテンの廣瀬俊朗さんがラグビーと読書を掛け合わせた 幅広いテーマについて語っています。

各画像をクリックして、講演会をお楽しみください。

超初心者向け!スマホでZOOM講座

超初心者向け!スマホでZOOM講座

コロナ禍など緊急事態でも、家族や地域と繋がることは大切です。最近は、様々な講座もオンラインで開催されていることから、超初心者向けのZOOM講座を開催しました。一つ一つの手順を図で示しながら、つまづきそうな部分のポイントを丁寧に説明しています。

■目次 ※クリックすると頭出しされます

はじめに ZOOMのしくみ(外部サイト)
1 アプリの準備(1:51~)(外部サイト)
2 会議番号の入力(7:05~)(外部サイト)
3 アプリの操作(12:30~)(外部サイト)

ハマでうわさの西区民~LET'S TRY!! 地域活動~

ハマでうわさの西区民~LET'S TRY!! 地域活動~(イメージ)

西区では、75歳を境に社会参加の割合が低くなる傾向があります。
歳を重ねると外出の範囲が狭まっていくことも要因の一つと考えられます。早くから身近な居場所を見つけることがとても大切です!「きょういく、きょうよう、きょうかい(今日行く場所がある、今日用事がある、今日会話がある)」が心豊かな暮らしへと繋がっていきます。
未来のために、一歩踏み出すきっかけになれば!そんな思いでいきいきと活動されている皆様のインタビュー動画を作成しました。是非ご覧ください。

西区認知症予防講演会 「withコロナ時代の認知症の予防と共生」

横浜市西区では、認知症にやさしいまちを目指しています。人生100年時代、誰もがかかる可能性のある認知症について知り、予防、早期対応、共生について考えるきっかけとしてください。

講師: 長田 乾 医師(横浜総合病院 臨床研究センター長)

※画像をクリックすると動画サイトに移行します

令和2年度 ひざ痛予防講演会

立つ・座る・歩くなどの運動機能の低下は、介護が必要になる理由の大きな要因です。医師と健康運動指導⼠をお招きして「ひざ痛予防講演会」を開催しました。ご自宅でのひざ痛予防にぜひご活用ください。

ひざ痛予防講演会前編(イメージ)
ひざ痛予防講演会前編

「ひざ痛予防講演会」前半部分です。 専門医の理論を学び、自宅でのひざ痛予防にご活用ください。

講師:プライムコーストみなとみらいクリニック
院長・整形外科 野本 聡先生

※画像をクリックすると動画サイトに移行します

ひざ痛予防講演会後編(イメージ)
ひざ痛予防講演会後編

「ひざ痛予防講演会」後半部分です。 専門医の理論を学び、自宅でのひざ痛予防にご活用ください。

講師:(社)ケア・ウォーキング普及会代表理事
東海⼤学医学部客員教授
健康運動指導⼠ ⿊⽥ 恵美⼦先生

※画像をクリックすると動画サイトに移行します

紙面と動画の両方を楽しめる【広報よこはま西区版連携企画動画】

初めて知る制作秘話 温故知新!西区てくてくスケッチができるまで

初めて知る制作秘話 温故知新!西区てくてくスケッチができるまで(イメージ)

広報よこはま西区版で大好評連載中の「温故知新!西区てくてくスケッチ」。執筆者である鈴木太郎さんに密着し、制作の裏側を取材しました。広報よこはま西区版2021年2月号との連携企画です。紙面と動画の両方で、制作秘話をお楽しみください。
広報よこはま西区版2021年2月号
※画像をクリックすると動画サイトに移行します

多言語電子ブック「カタログポケット」操作動画

西区役所では、スマホ世代・外国籍の方、在勤者の皆さんなど、より多くの人に手軽に行政情報を受け取ってもらうため、無料多言語電子ブック「Catalog Pocket(カタログポケット)」を導入し、「広報よこはま西区版」など暮らしに関する情報を10言語で配信開始しました。「iOS版(iPhone,iPad)インストール編」「まずはここから!基本操作編」「おすすめ機能満載!応用操作編」の3つの操作動画を公開しています。10言語から選び、自動翻訳された文章を、いつでもどこでも手軽に「読む・聞く」ことができます。ご活用ください。

胸に装着した臨場感ある映像や広角な映像を楽しめます【GoPro動画】

「まちかど緑のボランティア」の花壇づくりを手伝ったよ〜

「まちかど緑のボランティア」の花壇づくりを手伝ったよ(イメージ)

今日は、「まちかど緑のボランティア」の花壇づくりを手伝うため、浜松町公園に行ってきました。日々、水やりや花がら摘みなどを行ってくださるボランティアのみなさんと一緒です。
肥料に腐葉土をたっぷり混ぜて、一面に花を植えました。花壇づくりを楽しんでくださいね。
※映像は撮影時点のため、現況と異なる可能性があります
※画像をクリックすると動画サイトに移行します

長時間同じ場所での定点観測を楽しめます【タイムラプス動画】

野毛山動物園のキリン 「そら」と「モミジ」と ときどき「ココロ」

野毛山動物園のキリン 「そら」と「モミジ」と ときどき「ココロ」(イメージ)

今日は、野毛山動物園のキリン「そら」と「モミジ」時々「ココロ(グレビーシマウマ)」に密着しました。あっちにこっちに食事を楽しんでいます。周りの木の葉もおいしいのかな?同じ姿勢でもぐもぐしている姿に癒されます。
※映像は撮影時点のため、現況と異なる可能性があります
※画像をクリックすると動画サイトに移行します。

野毛山動物園のヨウスコウワニ いつ動いているか知ってる?

野毛山動物園のヨウスコウワニ いつ動いているか知ってる?(イメージ)

ゆったりとした雰囲気の中にある西区の野毛山動物園。一つの動物種を日がな一日眺めることって、とても贅沢な過ごし方。今日は、開園から閉園まで、ヨウスコウワニ2頭に密着しました。ごはんが何だったかは、最後の方をじっくり見ると分かります。
※映像は撮影時点のため、現況と異なる可能性があります
※画像をクリックすると動画サイトに移行します。

みなとみらいの昼 7時間を30秒で見よう!

みなとみらいの昼 7時間を30秒で見よう(イメージ)

みなとみらいの風景を収めました。午前9時から午後4時までの7時間を、30秒(880枚)のタイムラプス動画にてお送りします。流れる雲に刻一刻と変わる雲の様子をお楽しみください。
※画像をクリックすると動画サイトに移行します。

三菱ドックの踏切通路壁面お掃除したよ〜

三菱ドックの踏切通路壁面お掃除したよ(イメージ)

2020年8月20日~21日に三菱ドックの踏切通路の壁面清掃を行いました。清掃の様子をタイムラプス動画でお楽しみください。
※画像をクリックすると動画サイトに移行します。

このページへのお問合せ

西区総務部区政推進課

電話:045-320-8321

電話:045-320-8321

ファクス:045-314-8894

メールアドレス:ni-suishin@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:657-076-517

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube