ここから本文です。

登録団体

最終更新日 2024年9月2日

登録団体とは

なか区民活動センターを活動拠点とし、公益的な活動を行う団体は条件を満たせば、なか区民活動センターに団体登録をすることができます。

  • 団体登録することで、活動スペースや貸し出し機材の予約利用が可能となります。
  • センターのイベントへの参加、イベントの共催など、活動の場を広げる機会が生まれます。
  • 登録には有効期限があり、西暦で奇数年の3月31日までです。継続には更新手続きが必要です。

なか区民活動センター登録団体一覧

登録団体一覧

登録 番号

団体名活動内容
M-001 NPO法人日本ぬいぐるみ協会(PDF:79KB)ぬいぐるみの旅、手芸会、写真展、音楽会など
M-002スーリールファム(PDF:80KB)女性の活動支援
M-003カードゲーム同好会ミラクル倶楽部(PDF:877KB)コミュニケーションツール「黙伝」を楽しむ

M-004

フォト四つ葉(PDF:78KB)写真
M-005PCサポート隊ハマボラ(PDF:78KB)パソコン(スマホ・タブレット)学習
M-006ヨコハマ野外スケッチ会(PDF:83KB)風景画・静物の写生
M-007山手日本語教室「絆」(PDF:71KB)日本語教育を通じた外国人の支援
M-008神奈川歴遊クラブ(PDF:75KB)歴史・文化・史跡を紹介
メンバーが作成した 動画(外部サイト)(外部サイト)をご覧になれます。
M-009横浜栄写友(PDF:80KB)写真
M-010ブラジルSolidario横浜(PDF:80KB)ブラジル移民の歴史学習・交流
M-011Picture This Japan(PDF:78KB)写真・ジャーナリズム
メンバーが作成した 動画(外部サイト)(外部サイト)がご覧になれます。
M-012横浜詩好会(PDF:138KB)現代詩の創作
M-013AAJC委員会(PDF:75KB)ジャズを楽しむ
M-014南サークル(PDF:84KB)多文化理解・交流
M-015LEED(Let's Enjoy English Discussion)(PDF:79KB)英語によるディスカッション
M-016横浜シティガイド協会(PDF:84KB)横浜の歴史や街並み案内
M-017ジャックサポーターズ(PDF:83KB)開港記念会館案内
メンバーが作成した 動画(外部サイト)(外部サイト)をご覧になれます。
M-018日台多文化共生センター(PDF:75KB)多文化交流
M-019「中区合唱祭」実行委員会(PDF:77KB)合唱祭実行組織
M-020横浜市まちづくりセンター(PDF:85KB)住まいに関するアドバイス
M-021みなとまち童画の会(PDF:76KB)手作り絵本
メンバーが作成した 動画(外部サイト)(外部サイト)がご覧になれます。
M-022NTT退職者の会 パソコンサークル(PDF:76KB)パソコン学習(ワード・エクセル中級程度)
M-023神奈川県ユニセフ協会(PDF:80KB)世界の子どもたちの支援
M-024横浜歴史研究会(PDF:84KB)歴史を楽しく学ぶ
M-025PCはまかぜ(PDF:73KB)パソコン学習(高齢者・初心者対象)
メンバーが作成した 動画(外部サイト)(外部サイト)をご覧になれます。
M-026横浜検察審査協会(PDF:79KB)検察審査制度の周知
M-027横浜グループワーク・トレーニング研究会(GWT)(PDF:77KB)グループワーク
M-028エピ ド プペポ(PDF:76KB)絵画
M-029パッチワーク友の会(PDF:72KB)パッチワーク
M-030ヨコハマ動画クラブ(PDF:205KB)動画作りの勉強
M-031UX Yokohama(PDF:75KB)「UXデザイン」が
テーマのIT勉強会
M-032関内トーストマスターズクラブ(PDF:80KB)コミュニケーションとリーダーシップスキル
M-033はましん(濱神)(PDF:75KB)パソコン学習
M-034波俳句会横浜支部(PDF:126KB)月1回の俳句会
M-035ヨコハマインターブレス(PDF:78KB)行政機関が主催する子育て支援、保育イベント参加協力。豪教施設においての育児支援相談支援等、会員相互の研修、その他自主活動
M-036ロングステイ横浜(PDF:81KB)2、3年毎に1か月程度の海外旅行
M-037横浜山手アーカイブス(PDF:82KB)横浜山手の歴史文化研究
M-038山下会(PDF:83KB)手話教室や子ども向けのイベント開催
M-039GISTERS(PDF:81KB)がん患者の支援
M-040ヨコハマ歴史茶論(PDF:82KB)横浜の歴史についての活動
M-041横浜市太極拳愛好会(PDF:77KB)太極拳
M-042互相学習会(PDF:76KB)日本語学習の支援
M-043俳句研究会(PDF:124KB)俳句を自由に研究し、日本文化の向上に寄与する
M-044関内バックギャモンの会(PDF:77KB)バックギャモンゲーム
M-045GLOBAL FRIENDS(PDF:81KB)英語によるガイドツアー
メンバーが作成した 動画(外部サイト)(外部サイト)がご覧になれます。
M-046如水よこはま俳句会(PDF:69KB)俳句
M-047横浜交通まちづくり協議会(PDF:76KB)公共交通利用促進
M-048しでんの学校(PDF:71KB)市電に関する活動
M-049原三溪市民研究会(PDF:71KB)歴史研究
M-050ヨコハマ パトナの会(PDF:79KB)暮らし方の変化を分析し共存する研究会
M-051横浜発明振興会(PDF:86KB)発明に関する勉強会
M-052よこはまマザーポート楽校(PDF:77KB)横浜市の歴史・文化を学ぶ町歩き
M-053Yokohama Reading Club(PDF:80KB) 英語による読書・議論
M-054法輪功愛好者会(PDF:75KB)気功
M-055神奈川中国帰国者福祉援護協会(PDF:88KB)中国残留邦人の支援
M-056神奈川SGGクラブ(PDF:83KB)語学ボランティア
M-057K-Fellows in THE Justice・Neo-Outsiders(PDF:87KB)防犯・防事故のための
自警活動など
M-058消費生活関内地区(PDF:87KB)安全な消費生活の啓発
M-059地球の木(PDF:80KB)ネパール・ラオス・カンボジア住民の支援
M-060よこはまチャイルドライン(PDF:81KB)電話で子どもの声を受け止める
M-061ミセスITサロン(PDF:76KB)パソコン学習
M-062アルファ・クラブ横浜会(PDF:79KB)胃がんの患者会
M-063RKK留学生と語り合う会(PDF:80KB)留学生支援
M-064日本語ひろば(PDF:76KB)日本語学習の支援

M-065

本牧スケッチ会(PDF:72KB)月2~3回リーダーによるスケッチの指導と作品の評論
M-066エマージェンシー・メディカル・レスポンダー財団(PDF:81KB)救護の研修
M-067グループ フォト ファン(PDF:73KB)写真研究
M-068ハンドメイドサークル(PDF:71KB)手芸
M-069英語@南(PDF:79KB)英文読解とフリートーク
M-070日本語の庭(PDF:76KB)日本語能力試験対策
M-071木の花会(PDF:74KB)絵手紙(顔彩画)
M-072横浜マジシャンズ・アソシエーション(PDF:71KB)マジックの練習と発表
メンバーが作成した 動画1(外部サイト)(外部サイト) 動画2(外部サイト)(外部サイト) 動画3(外部サイト(外部サイト))をご覧になれます
M-073公共空間創造横浜市民プロジェクト(PDF:76KB)毎月第一日曜日に大通り公園をクリーンアップする。大通り公園の歴史を学ぶ、公園の活用を提案する
M-074神奈川県漢詩連盟(PDF:138KB)漢詩創作・鑑賞
M-075福島の被災地に取り残された犬猫を救う会(横浜わんニャンの会)(PDF:85KB)災害時のペット救済とボランティア団体の後方支援
M-076横浜市中学校社会科を語る会(PDF:139KB)社会科研究
M-077カクタスの会(PDF:69KB)英会話
M-078中区おもちゃのドクターネットワーク(PDF:79KB)子どもたちのおもちゃを修理して物の大切さを分かってもらえる活動をしています
M-079Academians(PDF:69KB)神奈川県立国際言語文化アカデミアの英語で
ボランティアを目指す講座修了者で横浜市内での
ボランティア活動立ち上げのための情報交換と学習会
M-080スケッチ・ララの会(PDF:71KB)水彩画
M-081本牧パソコン倶楽部(PDF:72KB)パソコン学習
メンバーが作成した 動画(外部サイト)(外部サイト)がご覧になれます。
M-082スクラブル愛好会(PDF:75KB)実際にゲームをしながら英仏語学習につなげる
M-083健康・笑歌サロン(PDF:78KB)健康講座と歌声サロン
M-084彩好会(PDF:77KB)水彩画で横浜の風景を描く
M-085さくらPCサロン(PDF:73KB)パソコン学習
M-086中区食生活等改善推進員会(PDF:86KB)健康づくりの普及啓発活動
M-087横浜英語サロン(PDF:82KB)英会話
M-088北仲キャナルパーク盆踊り実行委員会(PDF:79KB)盆踊り開催
M-089コールミント(PDF:79KB)コーラスの練習。神奈川県合唱連盟に加盟し各種行事に参加、地域のボランティア活動
M-090ソフトエネルギープロジェクト(PDF:84KB)環境保護の活動
M-091シニアSOHO横浜・神奈川(PDF:79KB)パソコン学習
M-092みなとみらいトーストマスターズクラブ(PDF:76KB)スピーチプレゼンテーションとリーダーシップ
M-093こころthe士業(PDF:77KB)社会保障制度などの勉強
M-094かながわコミュニティ学習支援実践研究会(PDF:81KB)地域の様々な学習の支援
M-095シネマダッシュ・チームヨコハマ(PDF:74KB)映画に関する活動
M-096STANDStill(PDF:74KB)性暴力サバイバーの社会啓発活動
M-097紙芝居文化推進協議会(PDF:84KB)紙芝居
M-098道志水源林ボランティアの会(PDF:83KB)水源地の保護活動
M-100防火帯建築クラブ(PDF:129KB)横浜の防火帯建築に関するまち歩きイベントや公開セミナーの開催
M-101田村明記念・まちづくり研究会(PDF:80KB)都市プランナー田村明たちによるまちづくり研究
M-102障害児者の生活と権利を守る神奈川県連絡協議会(PDF:89KB)障害児者の生活と権利を守る活動
M-103ウエスト♡ハウス(PDF:71KB)劇団
M-104横浜市民アーティスト連絡協議会(PDF:75KB)演劇・マジック・歌
M-105横浜美人塾(PDF:75KB)声の健康教室や美肌作り
M-106生き×居きコミュニティ(PDF:84KB)若者向けの居場所コミュニティ
M-107横浜市フランス語サークル(PDF:77KB)フランス語学習
M-108スリランカの会(PDF:77KB)スリランカの学校に様々なサポートをする
M-109HOWTHINK(PDF:83KB)建築模型製作で家・町を考えるワークショップ
M-110横浜外国人居留地研究会(PDF:83KB)地域歴史研究
M-111横浜写真グループ「浜っ子クラブ」(PDF:74KB)写真
M-112NPO夢(PDF:71KB)写経と切り絵
M-113アジアの女性と子どもネットワーク(PDF:83KB)アジアの女性と子どもの権利を守る活動
M-114都市よこはま句会(PDF:69KB)俳句を楽しむ
M-115新日本婦人の会中支部(PDF:74KB)絵手紙
M-116神奈川県青年国際交流機構(PDF:81KB)国際理解、青少年育成、多文化交流の活動
M-117ハイチの会セスラ(PDF:81KB)ハイチの学校支援・文化紹介
M-118大岡川流域まちかわ衆(PDF:75KB)大岡川流域で活動する団体のネットワーク
M-119神奈川県不動産コンサルティング協会(PDF:81KB)土地・建物の活用方法の研究・講演
M-120本牧山頂公園和田山地区愛護会(PDF:83KB)野鳥、昆虫、蝶々、野草、樹木などを守り育てつつ公園整備をする
M-121蒼昊美術會(PDF:77KB)水彩画
M-122本牧影絵座(PDF:79KB)影絵の制作と公演
M-123ライフデザインラボ(PDF:76KB)コミュニティ
M-124なか区民クラブ(PDF:82KB)環境・清掃・健康維持
M-125理科実験おたすけ隊(PDF:64KB)

理科実験

M-126横浜オーシャントーストマスターズクラブ(PDF:308KB)スピーチプレゼンテーションとリーダーシップ
M-127神奈川社会教育士会(PDF:151KB)社会教育士の称号を活かし課題解決を目指す
M-128

Webサイト研究会(PDF:89KB)

Webサイト制作と普及
M-129特定非営利活動法人ベイシニアーズ横浜(PDF:358KB)パソコン・スマートフォン講座等の開催
M-130音楽ボランティア「黄色いレイ」(PDF:367KB)ウクレレ演奏の普及とコンサート活動
M-131「シニア・ハマ・カレッジ」運営委員会(PDF:156KB)高齢者福祉・元気支援・学習機会の提供
M-132シネマトーク(PDF:110KB)映画を見てトークをし、親睦交流を深める
M-133わが住む町を愉しむ会(PDF:139KB)その道の達人から「学びと散策の講座」を企画
M-134あぐり会(PDF:346KB)吟行(俳句散策)と句会
M-135YES,Yokohama English Speakers(PDF:346KB)英語
M-136「みなと会」横浜市中区 地域精神保健家族会(PDF:139KB)精神障がい者を家族に持った人達の集まり
M-137きみの味方(PDF:347KB)ファミリー向けのワークショップを企画、実施
M-138NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ(PDF:170KB)学びの場づくり、情報発信、クラウドファンディング支援他

団体登録について

登録できる団体(以下の条件を満たした団体が登録できます)

  1. なか区民活動センターを利用できる要件を満たしていること※
  2. 活動メンバーが3名以上いる。※団体の連絡担当者は原則、中区在住の方にして下さい。
  3. 利用時はセンター職員や見学希望者を受け入れる。
  4. 団体登録更新時に、なか区民活動センターへ公益的活動の報告を行う。

※なか区民活動センターを利用できる要件

  • 自主的に行う活動であること
  • 営利を目的としていない活動であること*1
  • 公益的(不特定多数の市民の利益の増進に寄与する)活動であること*2
  • 主に、中区・横浜市内の活動であること*3
  • 宗教活動、政治活動、選挙活動、公益を害するおそれのある活動でないこと

申請から登録までの流れ

ヒアリングから登録までは3週間程度かかります。
詳細については「利用の手引き」(PDF:5,657KB)をご確認ください。

  1. センターに来館していただき、ヒアリングを行います
  2. センター利用登録申込書に必要事項を記入
  3. 申込書と資料を提出
    活動の目的や内容のわかる会則(定款や規約など)、資料またはチラシ・パンフレット、会費などがある場合は、内容がわかる書類(会計報告など)が必要です。
  4. 審査
  5. 連絡担当者に連絡します
  6. 利用登録証を受け取る
  7. 更新

団体登録をすると受けられる支援

  • 活動スペース(研修室・ミーティングエリア・印刷室)及び貸出機材・設備の予約利用ができます。
  • ロッカー・レターケースの利用ができます(抽選がある場合もあります)。
  • 機材の貸出しが受けられます。
  • チラシが配架できます。
  • 支援講座に参加できます。
  • 公開講座が開催できます。
  • 活動をPRします。
  • センター祭りへの参加ができます。
  • 作品が展示できます
  • 活動を広げる相談ができます。

詳しくは「利用の手引き」(PDF:5,657KB)をご確認ください。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

なか区民活動センター

電話:045-224-8138

電話:045-224-8138

ファクス:045-224-8343

メールアドレス:na-katsudou@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:709-349-570

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube