最終更新日 2023年3月16日
ここから本文です。
令和元年度第1回 鴨居駅周辺まちづくり研究会
令和元年10月10日(木曜日)開催
今年で発足20周年を迎えた鴨居駅周辺まちづくり研究会(通称まち研)では、地域デビューを考えている人が関心ある領域で活躍できる場を提供しています。JR横浜線の鴨居駅周辺を中心に、歴史散策、公園美化、鴨居駅や鴨池大橋の清掃、鴨居駅コンサート(通称エキコン)の開催等を通して、まちづくりに貢献しています。次回のエキコンは、12月15日(日曜日)13時から鴨居駅コンコースで開催されます。通算で50回目となる今回は、ビッグバンドによるラテンとクリスマスソングの演奏などがあります。
ぜひお越しください。
まち研の皆さんからは「もっと自分の住むまちを知りたくて参加しました。みんなで集まり、楽しむことが健康につながるのだと思います」「毎週日曜日に駅の清掃を行っていて、冬には除雪作業もしています。今後も土木事務所と協力しながら鴨居のまちをきれいにしていきたいです」などの声が聞かれました。
創立メンバーの狩野(かりの)さんからは「発足当初、鴨居駅周辺の魅力は分かりにくかった。そこで、親しみやすいイラストを取り入れた魅力マップの作成から活動開始。現在では、活動領域が広がり、メンバーも78名まで増加しました。活動の継続に必要なのは、自分たちが楽しむこと。それが人のためになり、地域のため、将来のためとつながっていく。何事も楽しくないと続かない。その中でも社会貢献となる部分を取り入れていきたいです」と話がありました。
代表の保谷(ほたに)さんからは「今後は女性がもっと加入して、活躍できるようにしていきたい。世代交代も課題だと思っています」と今後の抱負が語られました。
地域デビューに戸惑いを感じる方は多いと思います。まち研では、イベントに参加しながらその人の関心領域に合わせて色々な地域活動を紹介する「人生楽笑(じんせいらくしょう)・次代塾」の活動を通して、地域デビューの「心のハードル」を下げる取組をされていることは素晴らしいと思います。区役所でも「みどりーむ」などの施設と共に、区民の皆さんの地域デビューを一緒に考えていきたいと思います。
まち研の活動が各地域でのモデルとなり、地域の魅力の発信につながり、緑区全体が魅力的で楽しいまちになることを願っています。
和やかな懇談会
まち研の皆さんと
このページへのお問合せ
ページID:462-512-081