ここから本文です。

再生可能エネルギー

最終更新日 2024年3月1日

横浜市域の温室効果ガス総排出量のうち約98%が二酸化炭素(CO2)です。
CO2の排出は石油系燃料、電力、都市ガスのエネルギー消費によるものが大きいことから、エネルギーの消費を抑えるとともに、化石燃料に頼らない再生可能エネルギーの利用割合を高めていくことが重要です。
水道局では、水道水を供給するために、多くのポンプ等を使用しており、多くの電力を消費しています。
このため、環境にやさしい水道システムを構築するため、太陽光発電や小水力発電などを積極的に導入しています。

※再生可能エネルギー
非化石エネルギー源のうち、エネルギー源として永続的に利用することができると認められるものです。化石燃料と違い、エネルギー源が絶えず再生・供給され、地球環境への負担が少ないのが特徴です。具体的には、太陽光・水力・風力などが挙げられます。

太陽光発電設備

太陽によるエネルギー(光)を太陽光発電パネルで受けることで発電します。
水道局では、庁舎の屋上や次の施設において太陽光発電パネルを設置しています。

  • ろ過池・・・異物投入防止や塩素消費量抑制を図るための可動式アーチ型ふた
  • 沈でん池・・藻類発生防止のための遮光板
太陽光発電設備設置状況(令和4年度末時点)
施設名 発電容量(キロワット) 稼働年度
小雀浄水場 1,041 平成12年度から27年度
菊名ウォータープラザ 3 平成19年度
川井浄水場(セラロッカ) 336 平成26年度
中村ウォータープラザ 10 平成26年度
1,390  

小水力発電設備

水道管内を流れる水の力を利用して水車を回し、水車につながった発電機を回転させて発電します。

イメージ図(川井浄水場小水力発電)
イメージ図:川井浄水場小水力発電


横軸円筒プロペラ水車
イメージ図:横軸円筒プロペラ水車

小水力発電設備の設置状況(令和4年度末時点)
施設名 発電容量(キロワット) 稼働年度
港北配水池(※) 300 平成18年度
川井浄水場 270 平成22年度
青山水源事務所 49 平成23年度
峰配水池 25 平成27年度
恩田配水池 35 平成28年度
今井配水池 49 平成28年度
728  

※港北配水池の小水力発電設備は、民設民営方式による設置のため、発電効果の一部は設置者である東京発電株式会社が保有しています。詳しくは港北配水池小水力発電事業のページをご参照ください。

水道に関するお問合せは、水道局お客さまサービスセンターへ

水道局お客さまサービスセンター

電話:045-847-6262 ファクス:045-848-4281
※おかけ間違いのないようご注意ください

このページへのお問合せ

水道局浄水部浄水課

電話:045-671-3544

電話:045-671-3544

ファクス:045-212-1158

メールアドレス:su-josui@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:581-039-963

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews