このページの先頭です

映像・写真で見る横浜水道の歴史

最終更新日 2022年3月7日

映像で見る横浜水道130年の歴史

映像イメージ
横浜水道130年~皆さまとともに安心を未来へ~(外部サイト)(外部サイト)(YouTube横浜市公式チャンネル「CityOfYokohama」のページへ移動します。)

横浜水道アーカイブス

横浜水道の歴史、文化財、施設に関連する写真です(一部)。

ご利用にあたって

「横浜水道アーカイブス」に収録されている画像データの掲載、放映又は展示等を行う際は、ページ下部に掲載している「このページへのお問合せ」宛てにご連絡ください(一部利用不可のものがあります。)。
なお、個人的に家庭内又はこれに準ずる限られた範囲内において利用する場合は、問合せ不要です。

【収録写真の例】(1)歴史
【収録写真の例】(2)文化財
【収録写真の例】(3)現在の施設
【収録写真の例】(4)横浜水道の今昔

以下からまとめてダウンロード可能です。

横浜水道アーカイブス
データタイトルデータ内容写真の枚数データ形式
(1)歴史横浜水道の歴史画像19枚zip(ファイル:33,776KB)
(2)文化財横浜水道の文化財と水道事業を支えた設備の画像6枚zip(ファイル:903KB)
(3)現在の施設横浜水道の現在の施設14枚zip(ファイル:6,301KB)
(4)横浜水道の今昔横浜水道の今昔写真(130年史掲載写真)20枚zip(ファイル:52,982KB)

横浜水道記念館・水道技術資料館アーカイブス

令和4年度からの西谷浄水場再整備事業の実施に伴い、令和3年9月30日をもって全面閉館した横浜水道記念館及び水道技術資料館の展示資料等の写真を公開します。

ご利用にあたって

「横浜水道記念館・水道技術資料館アーカイブス」に収録されている画像データは、ご自由にお使いいただけます。掲載、放映又は展示等を行う際は、次のとおり出典を明記してください。
出典:横浜市ウェブサイト「横浜水道記念館・水道技術資料館アーカイブス」

なお、次のいずれかに該当するときは、利用を禁止します。

  1. 横浜市水道局の品位を傷つけるとき又はそのおそれのあるとき
  2. 自己の商標や意匠とするなど、独占的に使用するとき又はそのおそれのあるとき
  3. 法令又は公序良俗に反するとき又はそのおそれのあるとき
  4. 特定の個人や事業者、団体、政党、宗教団体等を水道局が支援又は公認しているような誤解を与えるとき又はそのおそれのあるとき
  5. その他、不適当であると水道事業管理者が認めるとき
【収録写真の例】

以下からまとめてダウンロード可能です。

横浜水道記念館・水道技術資料館アーカイブス
データタイトル写真の枚数データ形式
(1)水道記念館 展示風景10枚zip(ファイル:15,260KB)
(2)水道記念館 展示資料15枚zip(ファイル:23,002KB)
(3)水道技術資料館 展示風景6枚zip(ファイル:8,898KB)
(4)水道技術資料館 展示資料14枚zip(ファイル:21,358KB)
(5)屋外展示資料10枚zip(ファイル:25,264KB)
(6)水道記念館・水道技術資料館 外観4枚zip(ファイル:6,728KB)

リーフレット「横浜水道記念館」【閉館】

令和3年9月30日に閉館した横浜水道記念館を紹介したリーフレットです。

水道に関するお問合せは、水道局お客さまサービスセンターへ

水道局お客さまサービスセンター

電話:045-847-6262 ファクス:045-848-4281
※おかけ間違いのないようご注意ください

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

水道局事業推進部広報課

電話:045-671-3084

電話:045-671-3084

ファクス:045-212-1169

メールアドレス:su-suidokoho@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:835-433-041

先頭に戻る