横浜水道130年史
最終更新日 2021年10月27日
横浜水道130年史
横浜に日本初の近代水道が誕生して130年の節目の年を迎えたことから、近代水道創設100年までの歩みに触れた上で、昭和63年度から平成29年度までの30年間における水道局の取組を中心に、史実を客観的に記述した記録集・資料集として「横浜水道130年史」を製作しました。
※「横浜水道130年史」の内容に一部誤りがありました。詳細は正誤表(PDF:89KB)をご覧くださいますようお願いいたします(令和3年10月27日)。
全体版
「横浜水道130年史」(全体版)(PDF:69,239KB)
表紙~はじめに
本編
「横浜水道130年史」第1章 近代水道の創設と大都市横浜の発展を支えた水道拡張 1887~1987(PDF:31,348KB)
「横浜水道130年史」第2章 安定給水体制の確立と財政健全化 1988~2001(PDF:12,828KB)
「横浜水道130年史」第3章 経営改革とお客さま満足の追求 2002~2009(PDF:13,864KB)
「横浜水道130年史」第4章 安心と信頼の水道経営の推進 2010~2017(PDF:12,746KB)
「横浜水道130年史」終章 暮らしとまちの未来を支えるためにー横浜水道の現在と将来構想(PDF:8,337KB)
資料編
主要参考文献~奥付
「横浜水道130年史」オープンデータ
「横浜水道130年史」に掲載されている統計資料の一部をオープンデータとして公開します。
オープンデータの利用について
このページに掲載しているオープンデータは、クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンスの下に提供されています。
ライセンスに関する詳細は下記リンクの記載をご確認ください。
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode.ja(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ