古布
最終更新日 2020年12月17日
「古布」の出し方
お住まいの地域の資源集団回収にお出しください。(回収日がわからないときは、各区の資源循環局事務所へお問い合わせください。)
※「古布」は、雨の日には出せません!!
- 洗濯してあり、乾いているものを、中身がはっきりと確認できる透明または半透明の袋に入れてお出しください。紙袋等には入れないでください。
- 古布は濡れないようにお出しください。雨の日には古布は出さないでください。
濡れている古布は、リユース等ができませんので、
次の収集日にお出しいただくか、「資源回収ボックス」等をご利用ください。 - ポケットの中身をよく確認し、古布に異物が混入してないようにお出しください。
異物が混入すると、リユース等に支障を来します。 - カーペット、マットレス、ふとんは対象外です。→「粗大ごみ」へ(畳んで50cm未満のものは「燃やすごみ」へ)
- 汚れたもの、破れたもの等、リユース等に支障を来すものは出さないでください→「燃やすごみ」へ
※「古布」は、資源回収ボックスやセンターリサイクルでも回収を行っておりますので、ご利用ください。