このページの先頭です

ヨコハマ市民まち普請事業 整備事例

最終更新日 2023年2月13日

令和3年度整備事例一覧
区名整備提案名整備提案グループ名(提案時の名称)
戸塚区

車椅子でもOK!だれでも集える多目的交流スペース

ぐるーぷ・ちえのわ事業検討委員会
緑区

「水」と「火」のある地域のほっとステーション

Co-coya復活プロジェクト実行委員会
神奈川区子安台の空き家を活用した交流拠点づくり空き家を活用して子安台と新子安に交流拠点をつくる会

整備事例集vol.16(令和3年度整備事例)(PDF:4,972KB)

令和2年度整備事例一覧
区名整備提案名整備提案グループ名
港南区

コミュニティカフェの新設

みんなが繋がる憩の家 icocca 作り隊
泉区

みんなの絵本のおうち

おはなしの風
港北区カベを取り払ってみんなが自由になる「ひろば」づくり菊名・錦が丘にみんなの“ひろば”をつくる会

令和2年度整備事例集vol.15(PDF:4,634KB)

令和元年度整備事例一覧
区名整備提案名整備提案グループ名
金沢区歴史と環境をテーマに安心して楽しめる里海公園づくり富岡並木ふなだまりgionbune公園愛護会
鶴見区鶴見の多文化・多世代の共創拠点づくり まちのリビングつみれプロジェクト実行委員会
南区世代を超えた集いの場にするための拠点づくりおもいやり隊

令和元年度整備事例集Vol.14(PDF:6,346KB)

平成30年度整備事例一覧
区名整備提案名整備提案グループ名
青葉区#BuildingTogether太陽ローズハウス荏子田太陽公園愛護会グループ
泉区中田のえんがわ「宮ノ前テラス」多世代交流スペース宮ノマエストロ
青葉区「百段階段」を中心とした美しが丘地区遊歩道の整備美しが丘アセス委員会遊歩道ワーキンググループ

平成30年度整備事例集Vol.13(PDF:976KB)

平成29年度整備事例一覧
区名整備提案名整備提案グループ名
戸塚区地域のインテリジェンス「ぷらっと 谷矢部」づくり谷矢部池公園愛護会
港北区太陽とコミュニティで耕すもろおかエコステーション熊野の森もろおかスタイル
保土ケ谷区上星川の「ひと」「まち」「こと」のふれあい広場FM上星川

平成29年度整備事例集Vol.12(PDF:3,214KB) ※「太陽とコミュニティで耕すもろおかエコステーション」については、Vol.14に掲載。

平成28年度整備事例一覧
区名整備提案名整備提案グループ名
泉区湧水を住民の憩いの場に!子どもたちに自然体験を!下和泉湧水を守る会
金沢区住民同士の輝き「人材マップ」を中心にした拠点づくり六浦東・まち交流ステーション委員会
都筑区東山田工業団地に案内板、掲示板、会社マークを設置つづきっず、はい!

平成28年度整備事例集Vol.11(PDF:9,674KB)

平成27年度整備事例一覧
区名整備提案名整備提案グループ名
西区カサコ -丘の街の地域の軒下/世界の軒下-カサコプロジェクト実行委員会
港南区美晴台内道路の愛称入り案内板と複合コミセン整備事業美晴台の道に愛称をつける会
鶴見区矢向・江ヶ崎 歴史資料室の建設と世代間交流の場作り矢向・江ヶ崎 歴史資料室を作る会

平成27年度整備事例集Vol.10(PDF:11,356KB)

平成26年度整備事例一覧
区名整備提案名整備提案グループ名
神奈川区町の防災拠点づくり松ケ丘自治会
西区女性の笑顔で人と人をつなぐ地域応援プロジェクト特定非営利活動法人ディアナ横濱
戸塚区戸塚に新しい親子の居場所「ひろばカフェ」をつくろう特定非営利活動法人こまちぷらす

平成26年度整備事例集Vol.9(PDF:3,467KB)

平成25年度整備事例一覧
区名整備提案名整備提案グループ名
港北区夢・街のナビゲート 大倉山コンシェルジュパーク大倉山に地域交流拠点をつくる会
神奈川区瀧乃川源流の湧!優!悠!防災井戸作り瀧乃川保存を考える会
都筑区中川駅前中央遊歩道のルネッサンスプロジェクトNPO法人ぐるっと緑道

平成25年度整備事例集Vol.8(PDF:3,339KB)

平成24年度整備事例一覧
区名整備提案名整備提案グループ名
金沢区地域力醸成の拠点となるコミュニティーサロンの整備湘南八景自治会役員と湘南八景「お助けマン」
瀬谷区阿久和北部見守り合い拠点・大きな傘「みまもり広場」阿久和北部見守り合いネットワーク実行委員会
南区新観光地域活性構想歴史と文化のある街・お三の宮通りお三の宮通りまちづくり委員会

平成24年度整備事例集Vol.7(PDF:19,074KB)

平成23年度整備事例一覧
区名整備提案名整備提案グループ名
中区本牧山頂公園里山あそびプロジェクト本牧山頂公園和田山地区地域連絡会
青葉区美しが丘第六公園集会所建設整備計画美しが丘西部自治会建設委員会役員会
中区初黄・日ノ出町地区に集いの広場を!階段広場をつくる初黄・日ノ出町環境浄化推進協議会チームひろば
緑区長津田の樹木を利活用したアートワークプロジェクト長津田駅北側まちづくり協議会

平成23年度整備事例集Vol.6(PDF:1,869KB) ※「長津田の樹木を利活用したアートワークプロジェクト」については、「平成24年度整備事例集Vol.7」に掲載。

平成22年度整備事例一覧
区名整備提案名整備提案グループ名
金沢区西柴団地商店街の空き店舗を利用した地域活性化プラン私たちのふるさと「西柴団地を愛する会」
金沢区地域に根ざす技術を活かしふるさと大道の風景をつくるふるさと大道の風景をつくる会
鶴見区鶴見川大曲、花と緑と水の広場づくり駒岡連合町会大曲広場整備実行委員会
鶴見区地域ぐるみで地域開放型コミュニティ・サロンをつくる地域開放型サロンを豊岡につくる会
瀬谷区樹林と湧水を活かしたホタルの里山づくり緑地保全地区を核にしたホタルの里山づくり実行委員会

平成22年度整備事例集Vol.5(PDF:2,652KB)

平成21年度整備事例一覧
区名整備提案名整備提案グループ名
旭区森に隣接した旭高校外周道路のコミュニティ空間化よこはま里山研究所川井緑地森作りプロジェクト
西区高島中央公園におけるファミリーガーデン計画高島中央公園ガーデニングクラブ
瀬谷区農業体験を通して高齢者と地域住民が交流する場づくり高齢者こども等が農体験で交流する場づくり実行委員会
都筑区都筑民家園に市民に親しまれる本格的な「茶室」を整備茶室を贈る有志の会+茶室まち普請・活用推進委員会

平成21年度整備事例集Vol.4(PDF:5,231KB)

平成20年度整備事例一覧
区名整備提案名整備提案グループ名
港北区地元企業・地主と市民による安全・安心のみちづくり新羽駅周辺街づくり協議会
都筑区荒磯川源流の日本庭園・清流復活茅ヶ崎公園・緑道愛護会
瀬谷区境川上流河川沿い道路に桜並木の名所づくり境川沿いと鎌倉古道沿いに桜の名所づくり実行委員会
磯子区地域に愛される浜マーケットを時代に残していこう!商店街活性化×若者の働く場創出プロジェクトチーム

平成20年度整備事例集Vol.3(PDF:4,702KB)

平成19年度整備事例一覧
区名整備提案名整備提案グループ名
南区登り窯付属施設及び周辺環境の整備登り窯と永田の自然を守る会
中区仮称)日ノ出町・初黄地区ライトアップ地域浄化構想美しい環境・市民文化づくりの会(略:B-UPの会)
西区不便な盆地も雨水・湧き水で大変身!西戸部二丁目第一自治会わくわく倶楽部
港南区車椅子使用者の為のリフト設置と相談ルームの増設在宅支援サービス さわやか港南
神奈川区地域のコミュニケーション基地「うさきちハウス」づくりうさきちハウスづくり実行委員会

平成19年度整備事例集Vol.2(PDF:4,657KB)

平成18年度整備事例一覧
区名整備提案名整備提案グループ名
鶴見区岸谷公園を中心とした、まちの防災・防犯拠点の再整備岸谷第二自治会
中区横浜寿町ホステルビレッジ街化事業横浜寿町ホステルビレッジ街化事業実行委員会
保土ケ谷区東海道保土ケ谷宿 松並木・一里塚等再創造プロジェクト保土ケ谷宿四百倶楽部+東海道保土ケ谷宿 松並木プロムナード実行委員会
戸塚区バス停前傾斜地の緑化事業舞岡第二ゆめプロジェクト推進会
都筑区花*花に 楽々水やり花*花倶楽部
南区こどもの遊び場、ビオトープ作り永田町上第三町内会
港北区高田東小学校における雨水貯留・浸透施設の設置とビオトープ整備による流域学習推進事業(総合治水・水循環回復・環境保全・回復の総合的学習)高田東小学校の雨水利用をすすめる会

平成18年度整備事例集Vol.1(PDF:7,884KB)

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

都市整備局地域まちづくり部地域まちづくり課

電話:045-671-2679

電話:045-671-2679

ファクス:045-663-8641

メールアドレス:tb-seibiteian@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:251-694-295

先頭に戻る