このページへのお問合せ
環境創造局農政部北部農政事務所
電話:045-948-2480
電話:045-948-2480
ファクス:045-948-2488
メールアドレス:ks-hokubunosei@city.yokohama.jp
かつて遊休農地だった畑(周辺地域の農地と比較して、利用の程度が著しく劣っている農地。1年以上耕作されておらず、かつ、今後も耕作される見込みがない農地)で玉ねぎを収穫しよう!
最終更新日 2023年5月10日
開催場所 | 青葉区田奈町52-8横浜農協田奈支店田奈恵みの里交流施設前集合 |
---|---|
開催日程 | 令和5年6月10日(土曜日)午前10時※雨天順延6月11日(日曜日)午前10時 |
対象 | 青葉区・緑区在住の方 |
募集人数 | 先着20組(1人でのご参加も可) |
参加費用 | 1組2,000円(10㎏分の収穫物持ち帰りあり。当日集金します) |
お申込み締切 | 令和5年6月10日(定員に達し次第受付終了) |
お申込み&お問合せ | 田奈恵みの里収穫体験のチラシの申込書(PDF:70KB)に、代表者氏名(ふりがな)、年齢、住所、電話番号、参加人数(大人人数、子供人数)をご記入の上、窓口に直接持参、FAX、メールにてお申込みください。 |
持ち物など | ・軍手など |
主催 | 田奈恵みの里推進委員会 |
協力 | 北部農政事務所 |
.
令和5年度田奈恵みの里玉ねぎ収穫体験チラシ(PDF:70KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
環境創造局農政部北部農政事務所
電話:045-948-2480
電話:045-948-2480
ファクス:045-948-2488
メールアドレス:ks-hokubunosei@city.yokohama.jp
ページID:896-445-429