このページへのお問合せ
環境創造局農政部北部農政事務所
電話:045-948-2480
電話:045-948-2480
ファクス:045-948-2488
メールアドレス:ks-hokubunosei@city.yokohama.jp
最終更新日 2021年1月13日
令和2年度の開催は、緊急事態宣言の発令を受け、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、イベントの開催を中止することとなりました。
大変貴重な地元の「田奈産大豆」と
「田奈産手作り米糀」を使って、
おいしいみそ造りにチャレンジ!
ベテランの農家講師陣が基礎から伝授いたします。
(みそ5キログラムをつくります)
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、ご参加にあたってのお願い
せき、鼻汁、発熱等の風邪の症状がみられるなど、体調が優れない場合は参加を控えてください。
マスクを着用してください(小さなお子さんを除く)。
検温、手指消毒の実施についてご協力お願いいたします。
状況によっては中止、延期、内容変更になる可能性があります。
開催場所 | 青葉区田奈町・JA横浜田奈支店交流施設 |
---|---|
開催日程 | 令和3年2月5日(金曜日)午後1時から午後3時 |
対象 | 青葉区・緑区在住の家族、単身世帯の方 |
募集人数 | 各日10組(1組2人まで) |
参加費用 | 1組5,000円 |
お申込み&お問合せ | ハガキ、ファクス又はEメールで、希望日、代表者の氏名・住所・参加者全員の名前、年齢・日中連絡の取れる電話番号を記入の上、下記へお申し込みください。 |
持ち物 | 5キロ程度のみそ持ち帰り用ふた付き容器・エプロン・三角巾・マスク・飲み物 |
主催 | 田奈恵みの里推進委員会 |
協力 | 北部農政事務所 |
環境創造局農政部北部農政事務所
電話:045-948-2480
電話:045-948-2480
ファクス:045-948-2488
メールアドレス:ks-hokubunosei@city.yokohama.jp
ページID:787-797-321