閉じる

ここから本文です。

【農産加工教室】令和6年度田奈恵みの里こんにゃく作り教室【受付終了】

最終更新日 2024年11月19日

地元で穫れた「こんにゃく芋」を使って美味しい「生芋こんにゃく」を作りましょう!

田奈恵みの里の地域では、古くからこんにゃくが作られていました。
こんにゃく作りは火加減などが少し難しいですが、そこは熟練の農家講師がやさしく教えます。
この教室では地元農家が育てた4~5年物のこんにゃく芋を使います。市販品とはひと味違うクセのない作り立てぷるぷる食感をお楽しみください。

令和6年度の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
開催場所

JA横浜田奈支店交流施設
青葉区田奈町52-8(東急田園都市線・田奈駅徒歩8分)

開催日程

令和6年12月7日(土曜日)午前9時00分から午前11時30分
当日はイベント広報用写真を撮影いたしますのでご了承ください

対象

青葉区・緑区在住の方

募集人数

20人(1人参加のみ)
熱湯を使うためお子様連れでの参加はご遠慮ください

参加費用

1人1,500円

お申込み締切

令和6年11月18日(月曜日)必着
応募者多数の場合は抽選とし、11月末に当落通知をお送りいたします。

お申込み&お問合せ

令和6年度の受付は終了しました
参加者のお名前、年齢、郵便番号、住所、日中連絡の取れる電話番号をご記入のうえ、ハガキまたはFAXまたはメールでお申し込みください。
*電話申込不可
*年齢はイベント共済の手続きに必要です
〒227-0064
横浜市青葉区田奈町52-8
JA横浜田奈支店組織係
ファクス:045-981-1839
メールアドレス:tanamegumi_1999@yahoo.ne.jp
お問合せ電話:045-981-1811
いただいた個人情報はこの教室の利用目的以外には使用いたしません

持ち物

エプロン・三角巾・マスク・飲み物

主催田奈恵みの里推進委員会
協力

北部農政事務所
電話:045-948-2481

このページへのお問合せ

みどり環境局農政部北部農政事務所

電話:045-948-2480

電話:045-948-2480

ファクス:045-948-2488

メールアドレス:mk-hokubunosei@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:932-726-570

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews