ここから本文です。

モビリティマネジメント

最終更新日 2024年9月11日

モビリティマネジメント画像

少子高齢社会の到来や地球温暖化問題への意識の高まりなどを背景に、鉄道・バスなど公共交通の活性化が近年ますます重要性を増しています。
横浜市では、平成20年3月に策定した横浜都市交通計画において、交通渋滞緩和や環境負荷軽減を図るため、マイカー交通から公共交通への転換を政策目標の一つに掲げています。
そこで、マイカー交通から公共交通への自発的な転換を促す「モビリティマネジメント」を実施しています。

<モビリティマネジメント(MM)とは>
「過度にマイカーに頼る生活」から、「徒歩、自転車、公共交通を中心とした多様な交通手段を適度に利用する生活」への自発的な転換を促す取組です。

実施中の取組

出前講座(平成24年11月~継続中)

モビリティマネジメントについて学ぶ出前講座を、市内の子どもたちを対象に実施しています。

小学生夏休みポスターコンクール(平成26年7月~毎年開催中)

夏休み期間中の小学生を対象に、公共交通の利用推進などをテーマにポスターコンクールを開催しています。

区別バスマップ(平成23年1月~継続中)

旭区、泉区、磯子区、金沢区、栄区、瀬谷区、鶴見区、緑区、青葉区(ガイドマップ)で区別バスマップを製作し、各区へ新たに転入する皆さまを中心に配布しています。

モビリティマネジメント啓発グッズ

モビリティマネジメント啓発グッズを制作しました。

モビリティマネジメント啓発ポスター(平成27年1月)

モビリティマネジメント啓発ポスターを制作しました。

小学生向けのモビリティマネジメント学習マンガリーフレットを制作しました。

学校と連携した取組

モビリティマネジメント啓発プロジェクト(平成27年4月~平成28年3月)

岩崎学園横浜デジタルアーツ専門学校と協力し、モビリティマネジメント啓発プロジェクトを実施しました。

モビリティマネジメント啓発イベント

バスの魅力について発信するイベントを、横浜市役所アトリウムにて開催しました。

モビリティマネジメント推進のため、ららぽーと横浜にて来場者参加型のイベントを開催しました。
イベントの企画・運営は、横浜デジタルアーツ専門学校総合デザインゼミナールの学生が中心となって行いました。

バス散歩

「横浜バス散歩」スタンプラリー -東急バス沿線 都筑・青葉のふるさとめぐり-(平成27年11月21日~23日)

路線バスや鉄道に乗って、横浜の見どころを巡る「横浜バス散歩」スタンプラリーを、横浜市交通政策推進協議会モビリティマネジメント推進部会委員の皆さまと協働で開催しました。

「横浜バス散歩」スタンプラリー -本郷ふじやま公園と長尾台・田谷の名所めぐり-(平成26年11月)

路線バスの魅力を発信し、まちの見どころを巡る「横浜バス散歩」スタンプラリーを、横浜市交通政策推進協議会モビリティマネジメント推進部会委員の皆さまと協働で開催しました。

路線バスの旅(平成25年11月)

路線バスを利用して様々な見どころをご案内する「路線バスの旅」を開催しました。
この取組は、横浜市交通政策推進協議会モビリティマネジメント推進部会の取組の一環として、横浜市が市民の皆さまと協働で実施しました。

連節バスの試走・展示

連節バス体験乗車会(平成26年11月)

「バス利用感謝デー2014」(一般社団法人神奈川県バス協会主催)のイベントの一環として来場者を対象に、連節バスの試走・展示を実施しました。

シンポジウム、セミナー

横浜の交通を考えるシンポジウム(平成28年9月24日)

横浜の郊外部における交通の現状から、将来の交通のあり方について、市民、交通事業者、行政が考えていく機会として、「横浜の交通を考えるシンポジウム~まちの交通のために、みんなが、今、できること~」を横浜市交通政策推進協議会モビリティマネジメント推進部会の皆さまと協働で開催しました。

都市交通セミナー「モビリティマネジメントを学ぶ」(平成23年9月22日)

都市交通セミナー「モビリティマネジメントを学ぶ」を開催しました。

横浜のバス交通を考えるシンポジウム(平成22年9月20日)

都心部におけるモビリティマネジメントとして、バスの日(9月20日)に「横浜のバス交通を考えるシンポジウム」を開催しました。

横浜の交通を考えるシンポジウム(平成21年9月22日)

横浜都心部でのモビリティマネジメントとして、また、クルマのかしこい使い方を市民のみなさんとともに考えていく機会として、モビリティマネジメントシンポジウム「横浜の交通を考えるシンポジウム~モビリティマネジメントを通じて~」を開催しました。
なお、これまで市民団体が独自に進めてきたクルマのない都市空間を体験する社会啓発である「横浜カーフリーデー・モビリティウィーク」と同時開催となりました。

調査

神奈川区の試験運行バス路線利用促進の取組(平成23年11月~平成24年7月)

神奈川区の試験運行バス路線沿線にお住まいの皆さまを対象に、バスマップなどのバス路線に関する情報を提供することによって、バス利用の促進につなげるためのモビリティマネジメントを実施しました。

泉区への転入者を対象としたバス利用促進の取組(平成23年1月~4月)

泉区へ新たに転入する皆さまを対象に、バスに関する情報提供やアンケートなどの配布によって、公共交通機関である路線バスを利用するよう心がけてもらうことを目的に、モビリティマネジメントを実施しました。

南区永田みなみ台でのバス利用促進の取組(平成21年12月~平成22年2月)

南区永田みなみ台地区の皆さまを対象に、バスとクルマに関する情報提供やアンケート調査などを行うことによって、マイカー利用からバス利用への転換を目的とする、モビリティマネジメントを実施しました。

バス乗り継ぎ利用調査(平成20年10月~12月)

モビリティマネジメントの前身の取組として、バスの利用促進を目的に、青葉区と都筑区でバス一日乗車券を活用したバス乗り継ぎ利用調査を実施しました。

このページへのお問合せ

都市整備局都市交通部都市交通課

電話:045-671-3800

電話:045-671-3800

ファクス:045-663-3415

メールアドレス:tb-chikikotsu@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:429-315-989

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews