このページへのお問合せ
都市整備局都市交通部都市交通課
電話:045-671-2021
電話:045-671-2021
ファクス:045-663-3415
メールアドレス:tb-toshiko@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年1月6日
本市の鉄道計画は、国土交通省の交通政策審議会答申第198号「東京圏における今後の都市鉄道のあり方について」(平成28年4月)に基づいて取り組んでいます。
地域の成長に応じた鉄道ネットワークの充実に資するプロジェクトとして、高速鉄道3号線の延伸、横浜環状鉄道の新設、東海道貨物支線の貨客併用化が位置づけられています。
横浜市の鉄道計画図
交通政策審議会答申第198号の記載はこちら(PDF:341KB)
横浜市では、「横浜市中期4か年計画2018~2021」で掲げている「交通ネットワークの充実による都市インフラの強化」に向けて、充実した鉄道ネットワークの構築を進め、市内外への移動の円滑化や利便性の向上を図ります。
鉄道ネットワークの構築に向けて、高速鉄道3号線の延伸(あざみ野~新百合ヶ丘)について事業化検討を推進します。また、国の交通政策審議会答申等を踏まえ、横浜環状鉄道等について事業性の確保に向けた検討を進めます。
高速鉄道3号線の延伸(あざみ野~新百合ヶ丘)については、国や関係者との協議・調整を進めるとともに、環境影響評価や都市計画、鉄道事業法等の手続を経て、早期の事業着手を目指します。
横浜環状鉄道の新設(日吉~鶴見、中山~二俣川~東戸塚~上大岡~根岸~元町・中華街)については、鉄道整備とまちづくりの連携方策等の事業性の確保に向けた検討を進めます。
東海道貨物支線の貨客併用化については、多くの自治体にまたがる長い路線であり、沿線自治体等で構成される「東海道貨物支線貨客併用化整備検討協議会」と連携しながら検討を進めます。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
都市整備局都市交通部都市交通課
電話:045-671-2021
電話:045-671-2021
ファクス:045-663-3415
メールアドレス:tb-toshiko@city.yokohama.jp
ページID:220-321-678