このページの先頭です

再利用自転車等売却入札

最終更新日 2023年12月1日

公募型指名競争入札について

再利用(リユース)自転車売却公募型指名競争入札に参加できる者は、次に掲げる全ての項目に該当する者、又は全ての項目に該当する者が加盟する法人格を有する団体と定めています。

  • 横浜市契約規則の規定による審査の結果、当該年度の一般競争入札有資格者名簿に登載されている者
    • (登録種目:不用品買受(細目はその他で可))
  • 神奈川県公安委員会により「古物商」の許可を受けた者
  • 経済産業省が管轄する日本車輛検査協会による「自転車技士」の認定を受けた者または警察庁が管轄する日本交通管理協会による「自転車安全整備士」の認定を受けた者
  • 横浜市内に事業所等を有する者

入札に参加するためには、競売参加資格審査申請書で市長あてに申請をしてください。
詳しくは、道路局交通安全・自転車政策課のリユース自転車売却担当へお問い合わせください。

売却についての告示

入札について令和5年12月再利用対象自転車売却公募型指名競争入札(PDF:208KB)

当月の競売に参加しようとする者は、公募型指名競争入札参加意向申出書(ワード:18KB)を期限までに提出してください。

令和5・6年度における入札参加登録について

新規に登録をご希望の方は「入札参加資格申請(第1号、第4号、第7号)様式(ワード:77KB)」に必要書類を添えて提出してください。

お問い合わせ・提出先

道路局交通安全・自転車政策課再利用売却担当(窓口に直接提出)

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

道路局総務部交通安全・自転車政策課

電話:045-671-3644

電話:045-671-3644

ファクス:045-663-6868

メールアドレス:do-kotsujitensya@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:548-396-455

先頭に戻る