ここから本文です。

浸透施設設置判断マップの活用

最終更新日 2022年6月1日

「浸透施設設置判断マップ」とは、その地区が浸透施設の設置が可能か否かについて、地形、土質、地下水位の判断要素から示したものです。
雨水浸透施設は、原則として「浸透施設設置判断マップ」で「可能地」と判定された場合に設置できますが、建物や擁壁等との十分な離隔が確保できない場合は、設置できません。

  1. 「浸透施設設置判断マップ」により当該地区の設置判定(「可能地」、「不可地」)を確認。
  2. 当該設置場所における設置判定毎に、次に示す現地調査等を行い、最終的な設置の可否を判断。

ア 可能地

  • a.建築物と雨水浸透ます砕石外側との離隔を確認。
  • b.隣接境界及び擁壁等と雨水浸透ます砕石外側との離隔を確認。
  • c.隣接境界等にのり面または擁壁がある場合は、高さに応じた離隔を確認。

雨水浸透ますの建物等との離隔について(PDF:136KB)

イ 不可地

雨水浸透施設が制限される地区、あるいは、雨水浸透ますを設置しても、十分に機能が発揮されない地区です。

浸透施設設置判断マップ

解説

「浸透施設設置判断マップ」における判断要素は次のとおりです。
各要素の状況から設置に適さない地域を「不可地」とし、その他の地域を「可能地」としました。

浸透施設設置判断マップ(PDF:8,493KB) [平成23年4月版]

ア 地形

急傾斜地崩壊危険区域に該当するか → 設置不可:急傾斜地崩壊危険区域

イ 土質

浸透しにくい土質であるのか → 浸透に不向き:上総層群(固結シルト)

ア 地下水位

浸透施設の浸透能力を発揮できるか → 浸透に不向き:地下水位が地盤から2m未満

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

環境創造局下水道計画調整部下水道事業マネジメント課(計画)

電話:045-671-2838

電話:045-671-2838

ファクス:045-664-0571

メールアドレス:ks-jigyomanagement@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:441-540-579

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews