ここから本文です。
宅内雨水浸透ます設置助成制度のご案内
横浜市では、地下水を涵養し、水辺と緑を保全し、良好な水環境を次世代に引き継ぐため、宅内雨水浸透ますの設置を促進しています。
最終更新日 2024年5月23日
交付対象について
処理区域内に、雨水浸透施設設置基準(PDF:1,375KB)に適合する宅内雨水浸透ますを設置しようとする、当該建築物の所有者等(個人・法人)に交付します。
ただし、「宅内雨水浸透ます設置検討確認書」の条件を満たす宅内雨水浸透ますのみ、助成の対象となります。以下にその条件の一例を示します。
- 「浸透施設設置判断マップ」で可能地となっている場所
- 建築物と雨水浸透ます外側との離隔が30センチメートル以上の場所
- 設置場所の排水方式が分流式で、流末の排水先がU字溝の場合、宅地が道路より40センチメートル以上高くなっている場所
上記は一例です。詳しくは「宅内雨水浸透ます設置検討確認書(PDF:76KB)」をご確認ください。
※ 「浸透施設設置判断マップ」は、行政地図情報「だいちゃんマップ」(外部サイト)の他、下水道河川局管路保全課と各区土木事務所にて閲覧できます。
交付対象外について
以下の場合は、交付の対象外となります。
- 国、地方公共団体その他これらに準ずる団体が宅内雨水浸透ますを設置する場合
- (住宅の新築等で、開発がかかっているとき)都市計画法及び横浜市開発事業の調整等に関する条例の規定が適用され、宅内雨水浸透ますの設置が条件となっている場合
- (新築等を伴わない既設ますの付替の場合)過去10年以内に、横浜市からの助成(助成金の交付・市が工事を行い雨水浸透ますを設置)を受けて設置した宅内雨水浸透ますを、付け替える場合
- 接続雨水浸透ますを設置する場合
助成金額について
宅内雨水浸透ます1個当たり、および1件の助成金額は次のとおりです。
申請できる個数は排水設備(水洗便所改造)計画確認申請で確認された個数を上限とします。
助成金の額 | |||
---|---|---|---|
ますの内径 | 宅内雨水浸透ますを 新設する場合 |
既設ますを宅内雨水浸透 ますに付け替える場合 |
手続き経費等 |
Φ150mm | 15,000円/個 | 28,000円/個 | 50,000円以内 |
Φ200mm以上 | 18,000円/個 | 31,000円/個 |
手続きのながれ
交付の申請について
交付の申請を行う場合、「横浜市宅内雨水浸透ます設置助成金交付申請書」(第1号様式)を各区土木事務所に提出してください。その際、次に掲げる書類を添付してください。
- 内訳が分かる見積書(排水設備指定工事店より提出してもらうものです)
- 案内図
- 平面図
- 宅内雨水浸透ます設置検討確認書
- 排水設備(水洗便所改造)計画確認申請書」の写し。ただし、横浜市下水道条例第4条に定める排水設備の計画の確認申請手続きを省略できる場合を除く。
- 同意書(建築物が共有名義の場合、提出してください)
- その他市長が必要と認める書類
交付の決定について
申請書及び添付書類について、本市にて審査を行います。交付が適当であると認められるときは、「横浜市宅内雨水浸透ます設置助成金交付決定通知書」(第2号様式)により、申請者へ通知します。この通知書を受理してから設置工事を行ってください。
完了届の提出について
宅内雨水浸透ますの設置工事が完了したときは、以下の書類を各区土木事務所に提出してください。
- 「横浜市宅内雨水浸透ます設置助成金宅内雨水浸透ます設置工事完了届」(第7号様式)
- 領収書の写し(領収書が発行されない場合は設置工事費がわかるもの)
ただし、排水設備(水洗便所改造)工事完了届出書の提出をする場合は、上記第7号様式は不要です。
現地確認、交付額の確定について
完了届出書及び領収書の提出後、現地確認を行わせていただきます。現地確認終了後、「横浜市宅内雨水浸透ます設置助成金交付額確定通知書」により、申請者に助成金額を郵送にて通知します。
請求書の提出について
「横浜市宅内雨水浸透ます設置助成金交付額確定通知書」とともに、請求書の様式を郵送にて送付いたします。振込先等をご記入の上、速やかにご返送いただきますよう、お願いいたします。
振り込みが完了しますと、すべての手続きは終了となります。
様式等
宅内雨水浸透ます設置検討確認書
横浜市宅内雨水浸透ます設置助成金交付申請書
同意書
横浜市宅内雨水浸透ます設置助成金変更・中止申請書
変更・中止申請書(第4号様式)(PDF:119KB)
変更・中止申請書(第4号様式)(ワード:48KB)
※申請内容を変更するとき、または設置を中止するときに土木事務所へ提出してください。
宅内雨水浸透ます設置工事完了届
案内チラシ
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
下水道河川局下水道管路部管路保全課
電話:045-671-2832
電話:045-671-2832
ファクス:045-641-5330
ページID:912-760-871