ここから本文です。

ヒートアイランド現象とは

最終更新日 2023年2月28日

横浜市では、地球温暖化に、都市部でみられるヒートアイランド現象が重なることで、夏の暑さが厳しさを増しています。
このページでは、ヒートアイランド現象についてご紹介しています。

横浜市のヒートアイランド対策関連ページ

ヒートアイランド現象とは / ヒートアイランド対策 / 市内気温観測 / 熱環境調査 / 市内気温の将来予測

ヒートアイランド現象とは

ヒートアイランド現象とは、都市部の気温が郊外に比べ高くなる現象です。
等温線を描くと温度の高いところが「島」のように見えることから、
ヒートアイランド(熱の島)と呼ばれています。

※「ヒートアイランド監視報告2017(気象庁,2018)」をもとに一部加工

ヒートアイランド現象の主な要因

ヒートアイランド現象の主な要因としては、
①地表面被覆の人工化、②都市形態の高密度化、③人工排熱の増加
の3つが挙げられます。

地表面被覆の人工化

アスファルトやコンクリートなどの舗装面や建物の屋根面は、夏季の日中に日射を受けると熱を溜めて、大気を暖めます。
また、日中に舗装面に蓄えられた熱は夜間に放出されるため、夜間の気温低下を妨げます。


地表面被覆の人工化による影響のイメージ※

※引用:「ヒートアイランド対策ガイドライン改訂版(環境省,2013)」

都市形態の高密度化

周辺建物が高密度化すると、地上近くの風が弱まり、熱の拡散を低下させることがあります。
また天空率が小さくなるため、夜間の放射冷却が妨げられ、熱が溜まりやすくなります。


都市形態の高密度化による影響のイメージ※

※引用:「ヒートアイランド対策ガイドライン改訂版(環境省,2013)」

人工排熱の増加

建物や自動車、工場などから発生する人工排熱は直接大気を暖めるため、
気温上昇の原因の1つとなります。


人工排熱の増加による影響のイメージ※

※引用:「ヒートアイランド対策ガイドライン改訂版(環境省,2013)」

関連リンク(外部サイト)

このページへのお問合せ

みどり環境局環境保全部環境科学研究所

電話:045-453-2550

電話:045-453-2550

ファクス:045-453-2560

メールアドレス:mk-kanken@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:222-583-992

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews