あんしんカラーベルト事業
最終更新日 2018年12月19日
概要
小学生の通学路等のうち、歩道など歩行者空間が確保されておらず、今後も歩道整備が困難な路線において、警察署・地元町内会・学校と調整のうえセンターラインを消去するなど路側帯の拡幅を図り、路側帯をカラー化して歩行者空間を確保する事業です。
事業効果
- センターラインを消去したり、路側帯を拡幅することにより、車道幅員が狭くなるため、車両のスピード抑制効果が期待できます。
- 路側帯をカラー化することにより、歩行者の通行帯への意識、車両の歩行者に対する注意喚起が期待できます。
イメージ写真
実施前
↓
実施後
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ