10 電子申請・届出システム
最終更新日 2022年2月1日
NPO法人の手続き(事業報告書等の提出、役員の変更等の届出、定款変更の届出)について、令和4年2月1日から、新しい電子申請・届出システムの運用を開始しました。電子申請・届出システムを使用される場合は、新システムにてお手続きをしていただきますようお願いいたします。 |
---|
対応OSについて
クライアント環境についての詳細は、次のページをご覧ください。
※横浜市電子申請・届出システム(新)動作環境について(外部サイト)
不明点等がありましたら、横浜市電子申請・届出システムサポートセンターまでお問合せください。
電話:0120-329-478(9時00分から17時00分まで)
webフォーム(外部サイト)(原則24時間)
電子申請・届出システムによる手続き
特定非営利活動法人の申請や届出の手続きは、インターネットを通して電子申請・届出が可能です。
ご利用になれる手続きは、下記の3種類です。
電子申請・届出システムのご利用にあたっては、事前に「利用者の新規登録」(外部サイト)画面で、利用者登録を行ってください。なお、利用者登録を行なう際は、個人ではなく事業者として登録を行なってください。
- 事業報告書等の提出
- 役員の変更等の届出
- 定款変更の届出
【提出書類に修正が必要な場合】
ご提出書類を確認の上、修正依頼をさせていただく場合がございます。
修正依頼等のメールが届いた際には、電子申請・届出システムのマイページの「申請状況のお知らせ」から当該申請の状況を確認してください。「差戻し理由」欄にある事項を確認、修正いただいた後、「申請する」ボタンより再申請をお願いします。
※「申請できる手続き一覧」から、ご提出いただきますと、新規の届出となってしまいます。
必ず、マイページの「申請状況のお知らせ」から、再申請をお願いします。
(新規の届出からの再提出でも受理は可能ですが、当初の届出の取下げをお願いする場合がございます。)
※メンテナンス中は電子申請・届出システムが利用できなくなりますので、ご了承願います。
(1)事業報告書等の提出
(2)役員の変更等の届出
手続き画面について(外部サイト)
提出書類について
※新たに就任した役員がいる場合で、「各役員の住所又は居所を証する書面」を提出する必要がある法人は電子申請・届出システム
のご利用ができません。郵送等によりご提出ください。
※氏名で印字できない漢字が含まれる場合は、郵送等によりご提出下さい。