このページの先頭です

テーマ展示

毎月、一般書と児童書で、それぞれテーマを決めて展示をしています。展示している本は借りることができます。

最終更新日 2023年11月15日

一般書展示

「永遠の都ローマ」11月1日(水曜日)から11月30日(木曜日)まで

イタリアの首都ローマは「永遠の都」と呼ばれます。映画「ローマの休日」に代表される著名な観光地であるとともに、古代から現代にいたる美術品の宝庫といえる存在でもあります。今回はローマの観光と美術に関する本を集めてみました。

現在、東京都美術館にて「永遠の都ローマ展」が開催されています(12月10日まで)。

児童書展示

「ふしぎ?わくわく!かがくのせかいをのぞいてみよう」11月1日(水曜日)から11月30日(木曜日)まで

11月10日は「平和と開発のための世界科学デー」。「かがく」をテーマに本を集めてみました。知識としてだけではなく、おはなしを通じて「かがく」の面白さを感じてみてください!

絵本展示

「うま・うし・やぎ・ひつじ」11月7日(火曜日)から11月30日(木曜日)まで

今月は、草原や牧場などにいる動物たち―馬や牛、ヤギ、ヒツジが登場する絵本を展示しています。

先月のテーマ展示

認知症パネル展「9月21日は世界アルツハイマーデー」

緑区の認知症に関する取組や、認知症当事者の活動などをパネルで紹介するとともに、関連図書の展示、貸出をします。

児童書展示「スポーツの秋~からだをうごかそう!~」

秋といえば、スポーツの秋!運動会の開催も多い時期で、体を動かすのに気持ちのよい季節ですね。小さなお子さんも体を動かしたくなるような体操の絵本から運動系の部活の物語、かけっこが早くなる本などの実用的な本まで、スポーツに関する本を集めました。

絵本展示「たべたーい」

あなたは いぬが すきかしら? いぬは むかしから ひとと なかよしです。えほんで いぬと ともだちに なりませんか?

このページへのお問合せ

教育委員会事務局緑図書館

電話:045-985-6331

電話:045-985-6331

ファクス:045-985-6333

メールアドレス:ky-libkocho12@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:465-298-122

先頭に戻る