ここから本文です。
のげやま子ども図書館「おやこフロア」が2025年4月22日、14時にオープンします。
最終更新日 2025年4月17日
おやこフロアについて
「絵本とはじめて出会う場所」として、乳幼児と保護者の方が安心して過ごせる居心地のよい空間を提供します。
おやこフロアってどんな場所?
「赤ちゃんエリア」はねころんで、「三角テント」はもぐりこんで。
読み聞かせやおしゃべりなど、思い思いに楽しんで。
授乳室や飲食できるエリアもあります。
たくさんの絵本
絵本は、子どもたちをわくわくさせ、もっと知りたい気持ちを引き出します。
おやこフロアには、司書選りすぐりの絵本がそろっています。
おやこフロアの楽しみ方
赤ちゃんも楽しめるおはなし会を開催しています。
わらべうたと絵本を楽しむことで、子どものことばの世界が広がります。
泣いても、歩き回っても、大丈夫。気軽に参加してください。
また、「同じ絵本ばかり読んでいる」「最後まで聞いてくれない…」などのお悩みは、本のスペシャリストである司書にご相談ください。
開館時間
午前9時30分から午後5時まで
ただし1月4日は正午から午後5時まで
※4月22日(火)は午後2時から午後5時まで
休館日
施設点検日(月1回)、図書特別整理期間、年末年始
(中央図書館に準じます)
利用できる方
未就学児とその保護者
子どものみ、大人のみのご利用はご遠慮ください。
主な設備
- おむつ交換スペース
- 授乳室
- 調乳器
- 自動販売機(紙おむつ、液体ミルク含む)
- 飲食エリア(持ち込みの物を食べることができます)
- ぴたりえ(AIを活用した絵本検索システム)
2025年2月28日 市長定例記者会見資料
親子でもっと楽しめる野毛山に! 動物園と図書館を一部リニューアルします(PDF:2,981KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
教育委員会事務局中央図書館サービス課
電話:045-262-0050
電話:045-262-0050
ファクス:045-231-8299
ページID:371-026-348