このページへのお問合せ
教育委員会事務局中央図書館調査資料課
電話:045-262-7336
電話:045-262-7336
ファクス:045-262-0054
メールアドレス:ky-libkocho-c@city.yokohama.jp
最終更新日 2021年1月15日
横浜市立図書館では図書等の情報を収集し、市民の皆さまに広く提供するとともに、重要な知的財産として後世に伝えています。
市民の皆さまへ提供する資料をより一層充実させるため、ぜひご協力ください。
子ども向けの図書購入のため、寄附金によるご支援もお受けしています。
詳細は「図書館を応援したい!(図書館の資料充実)」のページをご覧ください。
横浜市図書館では横浜市や神奈川県に関する郷土資料の収集に努めております。
次に挙げる本をお持ちの場合や、新しく出版された場合は、ぜひ図書館へご寄贈ください。
読み終わった本や不要になった本をご寄贈ください。
特に、次に挙げる本をお持ちの場合はぜひ図書館へご寄贈ください。
予約の多い図書は、上位50冊を「予約の多い本50」のページに毎月掲載しています。
調査・研究に役立つ図書や児童書の寄贈を募集しております。新品の図書を「18冊以上(2万円以上)寄贈いただいた場合」、または「例年寄贈していただいている場合」、ご希望により以下の方法で顕彰を行っております。
ご寄贈いただける場合は、「横浜市中央図書館調査資料課 寄贈担当」にご連絡ください。
横浜市立図書館の雑誌や新聞の購読を支えて下さるスポンサーを募集しています。
協賛企業様の広告は、雑誌等に掲出しますので、地元企業・団体のみなさまの「PRの場」としてもご活用ください!
詳細は、「横浜市立図書館では「雑誌スポンサー」を募集しています!」のページをご覧ください。
「調査研究に役立つ図書」の寄贈を募集しています!
「〇〇という病気にかかったので、病気や薬について調べたい」、「交通事故にあったので、手続きについて調べたい」、「起業したいので、業界・企業情報や、市場の動向について調べたい」など、図書館には、生活や仕事に必要な情報を求めて、多くの市民の皆さまが来館されます。
市民の皆さまの「調査研究に役立つ本」を新品で寄贈していただくと、
寄贈したいけれど分からないことがある場合や、中央図書館へ寄贈をしたい場合は、「横浜市中央図書館調査資料課 寄贈担当」へお気軽にお問い合わせください。
各区の図書館へ寄贈したい場合は、「横浜市図書館 一覧」で連絡先をご確認のうえ、直接お問い合わせください。
教育委員会事務局中央図書館調査資料課
電話:045-262-7336
電話:045-262-7336
ファクス:045-262-0054
メールアドレス:ky-libkocho-c@city.yokohama.jp
ページID:945-642-163