- 横浜市トップページ
- くらし・手続き
- 市民協働・学び
- 図書館
- 図書館への寄贈・寄附
- 企業・団体等の皆さまからの寄贈を募集しています!
ここから本文です。
企業・団体等の皆さまからの寄贈を募集しています!
最終更新日 2023年10月18日
企業・団体の方から新品の図書を複数冊寄贈していただく場合、寄贈顕彰を行うことができます。
過去の顕彰は「ご協力いただいた企業・団体等のご紹介」をご覧ください。
募集対象
児童書
横浜市立図書館では子どもたちへのおすすめの本をリストで紹介しています。
また、平成21年度、市内の小学生を対象に「みんなに読んでもらいたい本」を募集し、その中で推薦の多かったものを集めて「ヨコハマの子どもが選んだ150冊」リストを作成しました。
これらのリストに挙がっている本は、どれも子どもからの人気が高く、利用の多い本ばかりですが、予算の都合上、人気がある本だからといっても十分な冊数を揃えられていないのが現状です。
ヨコハマの子どもたちへのプレゼントとして、児童書の寄贈にご協力をお願いします。
- 「おひざにだっこで楽しむ絵本」(PDF:7,930KB)
- 「おうちでいっしょに楽しむ絵本」(PDF:1,570KB)
- 「ヨコハマの子どもが選んだ150冊」(PDF:138KB)
新品で、リストに記載されている本を募集しております。
リストに掲載されていない本の寄贈に関してはご相談に応じます。
市民の皆さまの「調査研究に役立つ本」
「〇〇という病気にかかったので、病気や薬について調べたい」、「交通事故にあったので、手続きについて調べたい」、「起業したいので、業界・企業情報や、市場の動向について調べたい」など、図書館には、生活や仕事に必要な情報を求めて、多くの市民の皆さまが来館されます。
市民の皆さまの「調査研究に役立つ本」の寄贈にご協力をお願いします。
- ご希望の分野、金額に応じて図書館が本を選ばせていただきます。
募集条件
- 18冊以上、または2万円以上の新品の図書の寄贈
- 例年図書を寄贈していただいている企業・団体からの新品の図書の寄贈
「どのような本を何冊くらい寄贈すればよいか」といったような具体的なご相談にも応じます。お気軽にお問い合わせください。
寄贈顕彰(希望者のみ)
- 寄贈図書の裏表紙(本の内側)に、寄贈企業・団体名の入った寄贈顕彰シールを貼り付けます。
- 横浜市立図書館のホームページ「ご協力いただいた企業・団体等のご紹介」に、寄贈者情報を掲載させていただきます。
- 横浜市立図書館 X(旧Twitter)でご寄贈いただいた旨を発信します。
- 横浜市立図書館へ寄贈いただいた本を紹介するコーナー等を一定期間設けます。
- 寄贈図書の贈呈式を行います。
寄贈の流れ
- まずは中央図書館調査資料課まで図書寄贈希望の旨をご連絡ください。お問い合わせ先
- 寄贈希望タイトル、希望冊数などを伺います。特にタイトルなどに希望が無い場合はご相談に応じます。
- 寄贈をお願いする図書のタイトルなどをご連絡します。タイトル数や冊数が多い場合はリスト化した図書一覧を送付します。
- リストを元に書店等に発注・支払いをしていただきます。
その際、納入先を中央図書館調査資料課に指定していただければ寄贈は完了です。
直接図書館に持ち込むか、郵送でも寄贈をお受けできます。郵送の場合は送料をご負担いただきます。
寄贈者様に依頼する手続きは、1、4です。
注意事項
次のことをご承知いただいた上でお申し出いただきますようお願いします。
- 図書館の本は、経年による劣化が生じるまで(購入から約10年)は利用され続けます。ただし破損・汚損などにより、市民の皆さまへの利用に供することが出来なくなった図書は10年を待たずに廃棄されます。ご寄贈いただいた図書についても例外ではありません。ご了承ください。
- 寄贈のご希望をいただいた図書すべてを図書館の資料とできるわけではありません。寄贈を希望する図書のリストに掲載されていない図書を寄贈したい場合は、ご希望に添えず、他の図書での寄贈を再検討していただく場合があります。ご了承ください。
- 寄贈団体名入りのシールの貼付に関しては、横浜市広告掲載要綱及び横浜市広告掲載基準を準用いたします。
ご寄贈いただける場合は、以下にご連絡ください。
横浜市中央図書館調査資料課 寄贈担当
電話:045-262-7336
Eメール:ky-shiryosyusyu@city.yokohama.jp
その他の顕彰・寄贈・寄附のご案内
雑誌・新聞スポンサーのご案内
横浜市立図書館の雑誌や新聞の購読を支えて下さるスポンサーを募集しています。
スポンサー様は、希望する雑誌又は新聞の閲覧架等に広告シール・チラシを掲出していただくことができますので、雑誌の購読者層をターゲットとした広告掲載が可能です。
地元企業・団体のみなさまの「PRの場」としてもご活用ください!
詳細は「横浜市立図書館では「雑誌スポンサー」を募集しています!」をご覧ください。
図書館への寄附のご案内
子ども向けの図書購入のため、寄附金(横浜市への「ふるさと納税」)によるご支援もお受けしています。
詳細は「図書館を応援したい!(図書館の資料充実)」をご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
教育委員会事務局中央図書館調査資料課
電話:045-262-7336
電話:045-262-7336
ファクス:045-262-0054
ページID:709-921-380