現在位置
- 横浜市トップページ
- くらし・手続き
- 市民協働・学び
- 図書館
- 図書館への寄贈・寄附
- ご協力いただいた企業・団体等のご紹介
最終更新日 2025年7月15日
ここから本文です。
ご協力いただいた企業・団体等のご紹介
横浜市立図書館では、市民のみなさまに図書寄贈の御協力をお願いしております。
また、ヨコハマの子どもたちへのプレゼントや、地域貢献の一環として、
企業・団体等の皆さまからの寄贈を募集しています。
このページでは、2023年度以降、図書寄贈にご協力いただいた企業・団体等のみなさまをご紹介します。
企業・団体等での寄贈について詳しくは「企業・団体等の皆さまからの寄贈を募集しています!」をご覧ください。
2022年度以前の顕彰企業・団体はページ下部で企業・団体名のみご紹介します。
株式会社通信設備エンジニアリング様より、児童書18冊をご寄贈いただきました。(2025年3月)
株式会社通信設備エンジニアリング様より、新品の児童書18冊を全館へご寄贈いただきました。
ご支援いただき、ありがとうございました。
展示ポスター
寄贈図書
株式会社宇徳様より、児童書57冊をご寄贈いただきました。(2025年3月)
株式会社宇徳様より、新品の児童書57冊を中央図書館へご寄贈いただきました。
ご支援いただき、ありがとうございました。
展示用ポスター
寄贈図書
金沢火災予防協会様より一般書・児童書 計15冊をご寄贈いただきました。(2024年12月)
金沢火災予防協会様より金沢図書館へ 新品の防災関連図書15冊(一般書・児童書)をご寄贈いただきました。
ご支援いただき、ありがとうございました。
展示用ポスター
展示の様子
日平産業株式会社・十三丘会様より一般書計104冊をご寄贈いただきました。(2025年3月)
日平産業株式会社・十三丘会様より金沢図書館へ104冊の新品の一般書をご寄贈いただきました。
ご支援いただき、ありがとうございました。
展示ポスター
株式会社トーリヨウ様、株式会社横浜協立様より児童書計46冊をご寄贈いただきました。(2025年2月)
昨年に引き続き、株式会社トーリヨウ様より23冊、株式会社横浜協立様より23冊の新品の児童書をご寄贈いただきました。
【寄贈図書】
『かぜビューン』tupera tupera /作 学研プラス
『いろいろバス』tupera tupera /作 大日本図書
ご支援いただき、ありがとうございました。
展示ポスター
展示ポスター
横浜市内在住の小説家・一ノ瀬三葉様より、児童書20冊をご寄贈いただきました。(2024年11月)
小説家・一ノ瀬三葉様より、新本の児童書計20冊が横浜市中央図書館へ寄贈されました。
ご支援いただき、ありがとうございました。
展示ポスター
寄贈図書
横浜市内在住の小説家・岩井圭也様より、児童書20冊をご寄贈いただきました。(2024年11月)
小説家・岩井圭也様より、新本の児童書計20冊が横浜市立図書館へ寄贈されました。
ご支援いただき、ありがとうございました。
展示用ポスター
寄贈図書
小雀建設株式会社様より、図書を20冊ご寄贈いただきました!(2024年11月)
小雀建設株式会社様より、戸塚図書館へ情報科学に関する図書20冊ほかをご寄贈いただきました。
ご支援いただき、ありがとうございました。
ポスター
株式会社ディーアンドエーコンサルティング様より、図書を17冊ご寄贈いただきました!(2024年10月)
株式会社ディーアンドエーコンサルティング様より、情報科学に関する児童書を17冊ご寄贈いただきました。
ご支援いただき、ありがとうございました。
【寄贈図書】
『ネット情報におぼれない学び方』梅澤貴典/著 岩波書店
『ネットでいじめられたら、どうすればいいの?』春名風花/著 河出書房新社
寄贈図書
鶴見火災予防協会様より、図書を15冊ご寄贈いただきました!(2024年10月)
鶴見火災予防協会様より、防災に関する図書を15冊ご寄贈いただきました。
ご支援いただき、ありがとうございました。
展示の様子
ポスター
港北図書館友の会様より、図書を17冊ご寄贈いただきました!(2024年8月)
港北図書館友の会様より、児童書を17冊ご寄贈いただきました。
ご支援いただき、ありがとうございました。
【寄贈図書】
「こぐまちゃん」シリーズ こぐま社 15冊
大型絵本 『だるまちゃんとてんぐちゃん』、『わにわにのおふろ』共に福音館書店
展示の様子
寄贈ポスター
PXC株式会社様より、図書を18冊をご寄贈いただきました!(2024年7月)
PXC株式会社様より、一般書を18冊ご寄贈いただきました。
ご支援いただき、ありがとうございました。
【寄贈図書】
『デジタル時代の実践スキル Webライティング』佐々木ゴウ/著 翔泳社
『「ゆる副業」のはじめかた』土谷みみこ/著 翔泳社
とんとん亭とんきち様より、図書をご寄贈いただきました!(2024年7月)
落語家 とんとん亭とんきち様より、ブタの本をはじめとする150冊の子ども向けの本をご寄贈いただきました。
ご支援いただき、ありがとうございました。
贈呈式の様子
ポスター
磯子区歯科医師会様より、図書をご寄贈いただきました!(2024年6月)
磯子区歯科医師会様より、磯子図書館へ一般書・児童書合わせて13冊をご寄贈いただきました。
ご支援いただき、ありがとうございました。
ポスター
贈呈式
株式会社鈴幸ハウス様より、図書をご寄贈いただきました!(2024年7月)
株式会社鈴幸ハウス様より、緑図書館へ一般書・児童書合わせて16冊をご寄贈いただきました。
ご支援いただき、ありがとうございました。
贈呈式の様子
ご寄贈いただいた図書
株式会社BMS横浜様より、図書12冊をご寄贈いただきました!(2024年7月)
株式会社BMS横浜様より、調査研究のための図書12冊をご寄贈いただきました。
ご寄贈にあたっては、中央図書館にて図書の選定を行いました。
ご支援いただき、ありがとうございました。
ご寄贈いただいた各部門の図書
2023年度以前にご協力いただいた寄贈顕彰企業・団体
(企業・団体名のみご紹介。敬称略)
- 2023年度・・・株式会社BMS横浜、一般社団法人橋をかける基金、横浜保土ケ谷ロータリークラブ、港北図書館友の会、宮本土木株式会社、株式会社ディーアンドエーコンサルティング、鶴見火災予防協会、株式会社横浜協立、株式会社トーリヨウ、株式会社通信設備エンジニアリング、港北文庫のつどい、株式会社ライフ・コア横浜、株式会社宇徳、金沢火災予防協会、横浜ポートヒルライオンズクラブ
- 2022年度・・・株式会社BMS横浜、鶴見火災予防協会、株式会社ライフ・コア横浜、金沢火災予防協会、株式会社横浜協立、株式会社トーリヨウ、豚頭読書会、株式会社宇徳
- 2021年度・・・株式会社スリーダブリュー、株式会社BMS横浜 、株式会社 光電社、株式会社ライフ・コア横浜、金沢火災予防協会、プリンス電機株式会社、通信設備エンジニアリング、株式会社宇徳
- 2020年度・・・第一生命保険株式会社新横浜支社、株式会社通信設備エンジニアリング、プリンス電機株式会社、金沢火災予防協会
- 2019年度・・・港北図書館友の会、株式会社ディーアンドエーコンサルティング、株式会社通信設備エンジニアリング、プリンス電機株式会社、金沢火災予防協会
- 2018年度・・・株式会社通信設備エンジニアリング、プリンス電機株式会社、株式会社ディーアンドエーコンサルティング、大東建託株式会社横浜青葉支店、株式会社マルハン、月乃宮千晶事務所、MORE Production Vietnam、金沢火災予防協会
- 2017年度・・・株式会社通信設備エンジニアリング、プリンス電機株式会社、大東建託株式会社横浜青葉支店、金沢消防署
- 2016年度・・・株式会社通信設備エンジニアリング、プリンス電機株式会社、有限会社湘南仲介センター、株式会社商工組合中央金庫、株式会社鈴幸ハウス
- 2015年度・・・株式会社通信設備エンジニアリング、プリンス電機株式会社、有限会社湘南仲介センター、豚頭読書会、明治学院大学図書館、大東建託株式会社鎌倉支店
- 2014年度・・・株式会社通信設備エンジニアリング、プリンス電機株式会社、有限会社湘南仲介センター、豚頭読書会、明治学院大学図書館、ドリーム文庫、フィットネスジム・カラダボ
- 2013年度・・・株式会社通信設備エンジニアリング、プリンス電機株式会社、有限会社湘南仲介センター、豚頭読書会、明治学院大学図書館、株式会社リブロ、横浜中央ライオンズクラブ
- 2012年度・・・株式会社通信設備エンジニアリング、プリンス電機株式会社、有限会社湘南仲介センター、豚頭読書会
- 2011年度・・・株式会社通信設備エンジニアリング、プリンス電機株式会社、有限会社湘南仲介センター
- 2010年度・・・株式会社通信設備エンジニアリング、プリンス電機株式会社、有限会社湘南仲介センター、株式会社ネットフォレスト
このページへのお問合せ
教育委員会事務局中央図書館調査資料課
電話:045-262-7336
電話:045-262-7336
ファクス:045-262-0054
ページID:488-150-316