このページへのお問合せ
教育委員会事務局中央図書館調査資料課
電話:045-262-7336
電話:045-262-7336
ファクス:045-262-0054
メールアドレス:ky-libkocho-c@city.yokohama.jp
最終更新日 2019年1月16日
TOP MENU 被害地域を地図で確認する。 被害の模様を写真に見る。 震災後の経過を読む。 市民生活の様子を知る。 震災の記録を読む。
(サムネイル) | |
---|---|
当時ノ急造バラック | ![]() |
バケツ一杯ニモ半日ヲ費す | ![]() |
雲井町川岸電車道ノ大破 | ![]() |
自警団ノ目ニハ石地蔵モ人ニ見エ | ![]() |
罹災者ノ田舎行 | ![]() |
震災当時ノ理髪店 | ![]() |
焼ケ落チタ港橋ヲ渡ル人 | ![]() |
公園内ノ臨時市役所 | ![]() |
飯やノ大繁昌 | ![]() |
ビール樽の風呂 | ![]() |
陥没せる桟橋 | ![]() |
バラック電車 | ![]() |
居留地ノ焼跡 | ![]() |
醤油ノ素汲 | ![]() |
横浜駅ノ避難民輸送 | ![]() |
野外の教授 | ![]() |
焼跡ヨリ食料ヲ求ムル人々 | ![]() |
警官ノ活動 | ![]() |
市役所ノ残骸 | ![]() |
港町川岸ノ大亀裂 | ![]() |
社界(ママ)課 避難民は証明書 及び食料品の給与を受ける | ![]() |
塔婆のバラック 赤門付近 | ![]() |
教育委員会事務局中央図書館調査資料課
電話:045-262-7336
電話:045-262-7336
ファクス:045-262-0054
メールアドレス:ky-libkocho-c@city.yokohama.jp
ページID:225-938-297