このページへのお問合せ
教育委員会事務局中央図書館調査資料課
電話:045-262-7336
電話:045-262-7336
ファクス:045-262-0054
メールアドレス:ky-libkocho-c@city.yokohama.jp
最終更新日 2019年1月16日
●《関東大震災》を調べる。
TOP MENU 被害地域を地図で確認する。 被害の模様を写真に見る。 震災後の経過を読む。 市民生活の様子を知る。 震災の記録を読む。 震災後の新聞記事を読む。
関東大震災の惨状を後世に伝える画像資料として、写真がある。横浜市中央図書館は、当時のものと推測される紙焼き写真のほか、絵葉書も収蔵している。
紙焼き写真には、手書き文字をキャプションとして焼き付けたもの、アルバム状の冊子に貼り付け、地名などのキャプションを書き加えたものもあるが、場所や建物を特定しがたい写真もある。
絵葉書は、大半がキャプションと併せて印刷されているため、わかりやすい。燃えさかる炎を赤く着色した絵葉書は、鮮烈な印象を与える。
画像としては、これらの一枚物のほかに本として印刷、発行された写真帖がある。
教育委員会事務局中央図書館調査資料課
電話:045-262-7336
電話:045-262-7336
ファクス:045-262-0054
メールアドレス:ky-libkocho-c@city.yokohama.jp
ページID:979-433-760