このページへのお問合せ
教育委員会事務局中央図書館調査資料課
電話:045-262-7336
電話:045-262-7336
ファクス:045-262-0054
メールアドレス:ky-libkocho-c@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年4月15日
中央図書館では、過去に使用された教科書も書庫に所蔵しています。所蔵している教科書については次の目録をご参照ください。
<Web>教科書目録情報データベース(公益財団法人教科書研究センター附属教科書図書館)
http://textbook-rc-lib.net/Opac/search.htm?s=-cKZ-xZqMVYzA_3dOR9fO1zB6wh(外部サイト)
文部科学省(旧文部省)が毎年度発行する「教科書目録」の情報から構築されたデータベースです。
小学校(昭和24年度~)、中学校、高等学校(昭和22年度~)、特別支援学校(昭和32年度~)用教科書が収録され、
教科、種目、書名等から検索することができます。
参考)調べ方については次のHPも参考になります。
<Web>国立国会図書館 調べ方案内「教科書」
https://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/theme-honbun-102022.php(外部サイト)
<Web>国立国会図書館 調べ方案内「アジアの教科書」
https://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/theme-asia-35.php(外部サイト)
『国定教科書内容索引 尋常科修身・国語・唱歌篇』(外部サイト)
国立教育研究所附属教育図書館/編集 広池学園事業部 1966年 場所:書庫 書誌番号:3-190207388
戦前に使用された国定教科書(尋常科)のうち、国語、修身、唱歌の3教科を取り上げ、「題名索引」や「人名索引」を掲載しています。『日本教科書大系. 近代編』等の資料とあわせてご利用下さい。
『読んでおきたい名著案内教科書掲載作品小・中学校編』(外部サイト)
日外アソシエーツ株式会社/編 日外アソシエーツ 2008年 場所:中央4階 参考375.9 書誌番号:3-0208091390
1949~2006年発行の小中学校国語教科書に掲載された文学作品(約8000作品)を記載した目録。索引で、作品名からも調べることが出来ます。
『読んでおきたい名著案内教科書掲載作品13000』(外部サイト)
日外アソシエーツ株式会社/編 日外アソシエーツ 2008年 場所:中央4階 参考375.9 書誌番号:3-0208027823
1949~2006年発行の高校国語教科書に掲載された文学作品(約13000作品)を記載した目録。索引で、作品名からも調べることが出来ます。
参考)調べ方については次のHPも参考になります。
<Web>国立国会図書館 調べ方案内「教科書の掲載作品を調べる」
https://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/theme-honbun-102275.php(外部サイト)
現在学校で使用されている教科書が閲覧できます。原則として館内での閲覧のみとなります。
●横浜市立学校で現在使用されている教科書の所蔵状況
当年度に横浜市立小・中学校で使用されている教科書はすべての市立図書館で所蔵しています。
教科書センターの図書館では、横浜市で使用されていない文部科学省検定済の教科書も併せて所蔵しています。
また、中央図書館では、市立高等学校で使用している教科書を所蔵しているほか、特別支援学校及び個別支援学級で
教科書として使用している一般図書等の一部も所蔵しています。
教科書の種別 | 教科書センター | その他 13館 | |||
---|---|---|---|---|---|
中央 | 神奈川・保土ケ谷 ・磯子・都筑 | ||||
小学校 | 文部科学省検定済 | 〇 | 〇 | × | |
横浜市採択分 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
中学校 | 文部科学省検定済 | 〇 | 〇 | × | |
横浜市採択分 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
市立高等学校 | 〇 | × | × | ||
特別支援学校・個別支援学級*1 | 一部 | × | × |
*1一般図書、文部科学省著作教科書及び拡大教科書の一部を所蔵しています。
●教科書センター(市立図書館5館)
横浜市では、市民の皆様に教科書を閲覧いただけるよう、5か所の市立図書館を「教科書センター」として位置づけ、教科書を所蔵しています。
教科書センター:中央図書館・神奈川図書館・保土ケ谷図書館・磯子図書館・都筑図書館
<教科書センター及び教科書展示会に関する問合せ先>
横浜市教育委員会学校教育企画部小中学校企画課(電話 045-671-3265)
(横浜市教育委員会「教科書」 URL:https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kosodate-kyoiku/kyoiku/sesaku/kyokasho/kyoukasho.html)
中央図書館では、みなさまの調査研究・問題解決のお手伝いをしています。
お気軽に各階カウンター、電話、Eメールにてお問い合わせ ください。
教育委員会事務局中央図書館調査資料課
電話:045-262-7336
電話:045-262-7336
ファクス:045-262-0054
メールアドレス:ky-libkocho-c@city.yokohama.jp
ページID:477-231-970