このページへのお問合せ
教育委員会事務局中央図書館サービス課
電話:045-262-0050
電話:045-262-0050
ファクス:045-231-8299
メールアドレス:ky-libkocho-s@city.yokohama.jp
最終更新日 2019年1月17日
わらべうたは子どもが心地よいと感じるリズムに、きれいな日本語をのせて昔から歌い継がれてきたものです。
わらべうたを楽しむ中で、「聞く」「話す」といったことばの土台ができます。
【その1】 リラックスして、親子のふれあいを楽しみましょう。
【その2】 赤ちゃんの反応を見ながら、ゆっくりと、くり返し遊びましょう。
【その3】 赤ちゃんは顔に触られたり、くすぐられるのを嫌がる時もあります。そんな時は無理強いせず、別のわらべうたで遊びましょう。
書名 | 著者 | 出版社 |
---|---|---|
あがりめさがりめ(外部サイト) | 真島節子 | こぐま社 |
せんべせんべやけた(外部サイト) | こばやしえみこ・ましませつこ | こぐま社 |
ちびすけどっこい(外部サイト) | こばやしえみこ・ましませつこ | こぐま社 |
ととけっこうよがあけた(外部サイト) | こばやしえみこ・ましませつこ | こぐま社 |
まてまてまて(外部サイト) | こばやしえみこ・ましませつこ | こぐま社 |
教育委員会事務局中央図書館サービス課
電話:045-262-0050
電話:045-262-0050
ファクス:045-231-8299
メールアドレス:ky-libkocho-s@city.yokohama.jp
ページID:990-668-152