ここから本文です。

母子健康手帳の交付

最終更新日 2024年1月18日

医療機関で妊娠の診断を受けたら

医療機関で妊娠の診断を受けたら、なるべく早めにお住まいの区福祉保健センター(こども家庭支援課)へ妊娠の届出をし、母子健康手帳の交付を受けてください。
母子健康手帳は、妊娠の経過や出生後の子どもの発育や発達など、母子の健康状態を記録する大事なものです。大切に保管してください。
また、妊婦健康診査や医療機関乳児健康診査などの健診券をまとめた健診券綴りも併せて交付しています。

交付の流れ

  1. お住まいの区福祉保健センター(こども家庭支援課)窓口で妊娠届出書を記入していただきます。
  2. 母子健康手帳をお渡しします。
  3. 母子健康手帳や健診券の使い方等について、ご説明させていただいた後、保健師・助産師等がお話を伺います。

届出に必要なもの

妊婦本人が来庁する場合

個人番号カードを持っている場合

  • 個人番号カード
  • 妊娠の診断を受けた医療機関の診察券

個人番号カードを持っていない場合

代理人が届出を行うこともできます

やむを得ない理由で妊婦本人が来庁できない場合は、代理人が届出を行うこともできます。その際に、代理人の方へ妊婦さんに関するお話を聞かせていただきます。また、後日改めてこども家庭支援課の職員が、妊婦本人へ保健指導等に関するお電話をすることがありますので、必ずご対応ください。
代理人が届出を行う場合は、必要なものが異なりますのでご注意ください。

法定代理人の場合

親権者・未成年後見人・成年後見人が来庁される場合は次のものが必要となります。

任意代理人の場合

法定代理人以外の方(妊婦さんの夫、パートナー、親など)が来庁される場合は次のものが必要となります。

母子健康手帳について

外国語版と点字版

外国の方には6か国語(英語、中国語、ハングル、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語)の母子健康手帳があります。点字解説書が必要な方はお申し出ください。

母子健康手帳と併せてお渡しするもの

転入したとき・転出するとき

転出の際に返却していただく必要はありません。
また、紛失をのぞき、転入の方に新たに発行することもありませんのでご注意ください。
ただし、市外から転入される方には、横浜市の健診券をお渡しし、予防接種、その他のご案内をしますので、母子健康手帳と転入前の自治体で交付された健診券をお持ちの上、お住まいの区福祉保健センター窓口にお越しください。

母子健康手帳を失くしたとき

お住まいの区福祉保健センター窓口にお越しください。その場で発行いたしますが、それまでの健診や予防接種の記録は残りませんので、できる限り紛失しないようにご注意ください。
また、母子健康手帳と併せてお渡しする健診券は再発行ができませんので、ご注意下さい。
※再発行は、お子さんが小学生までの場合に限ります。

各区役所の窓口

母子健康手帳の交付手続きに関するお問い合わせは、下記のお住まいの区役所にご連絡ください。

受付時間

  • 平日

午前8時45分から午後5時00分まで

  • 第2・4土曜日

午前9時00分から12時00分まで

窓口一覧
課名 担当 窓口のフロア 窓口番号 電話番号
青葉区 こども家庭支援課 子育て支援担当 2階 37番 045-978-2456
旭区 こども家庭支援課 こども家庭係 本館3階 32番 045-954-6151
泉区 こども家庭支援課 こども家庭係 2階 210番 045-800-2444
磯子区 こども家庭支援課 こども家庭係 5階 52番 045-750-2415
神奈川区 こども家庭支援課 こども家庭係 別館3階 304番 045-411-7112
金沢区 こども家庭支援課 こども家庭係 4階 404番 045-788-7785
港南区 こども家庭支援課 こども家庭係 4階 40番 045-847-8410
港北区 こども家庭支援課 こども家庭係 1階 14番 045-540-2340
栄区 こども家庭支援課 こども家庭係 本館2階 26番 045-894-8410
瀬谷区 こども家庭支援課 こども家庭係 4階 40番 045-367-5760
都筑区 こども家庭支援課 こども家庭支援担当 2階 24番 045-948-2318
鶴見区 こども家庭支援課 こども家庭係 3階 4番 045-510-1797
戸塚区 こども家庭支援課 こども家庭支援担当 2階 8番 045-866-8470
中区 こども家庭支援課 こども家庭係 本館5階 54番 045-224-8198
西区 こども家庭支援課 こども家庭係 2階 28番 045-320-8467
保土ケ谷区 こども家庭支援課 こども家庭係 本館3階 34番 045-334-6297
緑区 こども家庭支援課 こども家庭係 1階 11番 045-930-2332
南区 こども家庭支援課 こども家庭係 2階 25番 045-341-1148

各区ともに、こども家庭支援課で交付いたします。

令和6年能登半島地震による災害の被災者に係る各種母子保健サービスの取扱い等について

災害救助法の適用を受けた地域の妊婦の方を対象に、住民票の異動の有無にかかわらず、避難先である自治体において被災者の罹災状況等を勘案し各種母子保健サービスを提供しています。取扱いの詳細は避難先の区福祉保健センター(こども家庭支援課)へお問い合わせください。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

こども青少年局こども福祉保健部地域子育て支援課

電話:045-671-2455

電話:045-671-2455

ファクス:045-550-3946

メールアドレス:kd-chikoshien@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:588-494-431

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews