このページへのお問合せ
こども青少年局子育て支援部子育て支援課
電話:045-671-4157
電話:045-671-4157
ファクス:045-663-1925
メールアドレス:kd-koshien@city.yokohama.jp
最終更新日 2021年1月8日
子育て支援者については、感染拡大防止対策を取り、事業を実施していますが、使用する会場の都合により、
事業実施ができない会場や、別会場で実施している場合もございます。
また、引き続き来所人数を制限させていただく場合がありますので、ご了承ください。
詳細は各区こども家庭支援課にお問い合わせください。
今後の感染拡大状況によっては、変更する可能性もありますのでご承知おきください。
【感染拡大防止の取組について】
ア 利用者へのお願い
・保護者・お子さま、ご家族に発熱・せき・のどの痛みなど呼吸器症状や、体調不良の場合は利用をご遠慮ください。
・ひろばのご利用前に、必ずせっけんを使って手洗いを行っていただきますようお願いします。
・咳エチケットに準じて、マスクを着用するなどのご対応をお願いします。
イ 感染拡大防止の対策
・各施設では「3つの密」を避けるため、居場所への入館人数を制限させていただいております。
・施設内は、定期的に換気・消毒を行っております。(施設内消毒のため居場所の利用休止時間を設けている場合があります)
子育てで不安に思っていること、悩んでいることを一緒になって考えてくれる、それが「子育て支援者」です。「子育て支援者」は乳幼児のお子さんの子育てに関するいろいろな知恵袋を持った子育ての先輩ママです。
「しつけの方法は?」「おもちゃの与え方は?」または、「子育てのグループ活動を始めてみたい」など、子育てで不安に思っていること、悩んでいることを一緒に考えます。
市民利用施設等で、乳幼児が安全に遊べる室内です。
会場は開催時間中出入り自由です。
下記より各区の会場をご確認ください。
青葉区
旭区
泉区
磯子区
神奈川区
金沢区
港南区
港北区
栄区
瀬谷区
都筑区
鶴見区
戸塚区
中区
西区
保土ケ谷区
緑区
南区
こども青少年局子育て支援部子育て支援課
電話:045-671-4157
電話:045-671-4157
ファクス:045-663-1925
メールアドレス:kd-koshien@city.yokohama.jp
ページID:379-701-516