このページへのお問合せ
健康福祉局地域福祉保健部福祉保健課
電話:045-671-4044
電話:045-671-4044
ファクス:045-664-3622
メールアドレス:kf-fukushihoken@city.yokohama.jp
最終更新日 2019年2月27日
車いす使用者などが車に乗り降りする際には、ドアを広く開ける必要があります。このため、広いスペースを設けてあります。
●必要のない人は駐車しないようにしましょう。●
高齢者や車いす・ベビーカーを利用している人などを優先し、ゆずり合いの気持ちで利用しましょう。
点字ブロックは、視覚障害者が歩くときの大切な道しるべです。
ブロックの周りには、看板や自転車などを置かないようにしましょう。
◆「福祉のまちづくり版ハマしぐさ」の基本は、困っている人を見かけたら「お声かけ」◆
みなさんのあたたかい心の積み重ねで、ステキなヨコハマをつくりましょう。
健康福祉局地域福祉保健部福祉保健課
電話:045-671-4044
電話:045-671-4044
ファクス:045-664-3622
メールアドレス:kf-fukushihoken@city.yokohama.jp
ページID:206-351-092